掃除– category –
-
オーブンレンジの焦げが取れない!こげとりぱっとビカで簡単掃除できた話♪
オーブンレンジの底の部分が黒くなっていたのを見て見ぬふりして使ってたのですが、最近レンジが臭いんです! 完全に掃除を怠っていた証拠だと思ったので、掃除に取り掛かってみたのですが思った以上に頑固がヨゴレ・・ 重曹やクエン酸、メラミンスポンジ... -
洗濯マグちゃん科学的根拠で効果なし?返金できるか調べてみた!
私は日用品を扱う倉庫でパートしているのですが、出勤した朝に上司が 「洗濯マグちゃんの科学的根拠が証明されないようで、しばらく扱わないことにします」 と朝礼で言い出しました。 mido えっ!?私、洗濯マグちゃんを愛用している1人なんですけど・・ ... -
水切りかごを使わない生活。メリットデメリットまとめ
最近SNSで【水切りかごを使わない生活】が流行していて、素敵主婦の方が水切りかごを処分して生活を送っているみたい。 全然キラキラした生活を送ってないけれど、こういうの見ているとどうしても私も実践してみたくなっちゃうんですよね。 ズボラな私でも... -
ジョージジェンセンティータオルの使い方とお手入れ方法まとめ
インスタで丁寧な暮らしをされている方のブログを見ていると「ジョージジェンセンティータオル」という言葉がやたらと出てくるのが気になっています。 mido インスタで見る分にはただのタオルにしか見えないけど、なんで人気なんだろ? モカ どうやら便利... -
鬼コゲたわし口コミレビュー。フライパンの焦げが取れた♪
フライパンの外側の焦げが取れなかったので、通販番組で見たドクターコパさん監修の「鬼コゲたわし」を購入してみました。 名前もインパクト大!一度聞いたら忘れられないネーミングですよね。 本当に鬼のように頑固な焦げが取れるのでしょうか。実際に我... -
密着ジェルコゲ取り先生の口コミ。フライパンの焦げ取れる?
フライパンの焦げを取りたい時、タワシでゴシゴシすると鍋が傷ついてしまい余計に鍋の持ちが悪くなってしまいます。 もし、コゲを取りたい時は焦げ取りグッズを使う事をおすすめします!ただ、世の中にはたくさんの焦げ取りグッズがあるんですよね‥ その色... -
ガムが洗濯物についた時の落とし方!自宅にあるものですぐ取れる♪
わが家の子供達はうっかり者が多くて、洗濯物にティッシュやら飴やら洋服以外のものが入っている事が多い! こないだなんて、使用済みのガムが私のお気に入りの洋服にベッタリとついていました(T_T) ショック過ぎて声が出なかった・・(いや、実際は思いっ... -
革靴についたカビの落とし方!毎日の手入れで予防できるよ♪
私の夫は毎日スーツに革靴で出勤するので、革靴は何足か持っているのですが、こないだその中の1足にカビ発見Σ(゚д゚lll) 結構高い革靴だったので、かなりショックでしばしボーゼンとしてしまいましたよ‥ 「捨てて新しい靴を買おう♪」なんて思えない貧乏性の... -
マニキュアが服についた時の落とし方!自宅でできる対処法とは
マニキュアがお気に入りの洋服についてしまった時って絶望しかないですよね(;´Д`) もし、マニキュアが洋服に付いてしまった場合は【除光液】で落とすことができます。 マニキュアを使っている方なら除光液も一緒に自宅に保管している方も多いのではないで... -
ジーンズの洗濯方法!夫が1人でも干せるようイチから解説♪
先日ママ友とのお茶会で、ママ友の旦那さんが急に単身赴任になった話をしていました。 確かに男性ってジーンズにこだわりがあって、大切にする人が多い気がしますね。 それにしても毎日奥さんに任せっぱなしだと、男性は1人になった時にものすごく妻のあり...