\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

長期休校の過ごし方!ストレスを貯めない親子のルールとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

コロナウイルスが北海道でどんどん蔓延しています。

夕方には知事から【非常事態宣言】も出され、これからはますます外出を控えなくてはならない状況が続きそうです。

我が家は今週の月曜日から小学校を自主的に休ませていて、水曜から全体の休校に切り替わりました。

そして4月の始業式まで休みになる事が決定しているので、1か月以上の長期休みになるわけです。

北海道の長い冬休みだって22日間くらいなのに、4月までだと考えると40日以上の超長期休み!しかも外出禁止のおまけつき‥。

インフルエンザで1週間休みの時ですら親も子供もストレス貯まりまくりなのに40日間って考えると想像がつかない。

今日で10日間ほど自宅で過ごしている状況なのですが、既に子供たちは「いつ外に出られるの?」と質問ばかり。

外に出してあげたい気持ちをグッと我慢して、コロナウイルスが早く消えてくれる事を祈っています。

ただ、学校が休みとなるとどうしても家でダラダラしてしまいがちなので、我が家は最初からルールを決めて過ごすことにしました。

今日は我が家の臨時休校時の、自宅でのルールや過ごし方などをご紹介します。

目次

自宅で過ごす時は先にルールを決めよう


仕事をしていない、またはお休みできる親は1か月24時間子供と一緒に過ごす、ということになります。

しかも今回は外出は室内で過ごす事になるので、親も子もストレスがたまってくることが予想されますよね。

そこで私は最初に自宅で過ごすルールを決める事にしました。

ダラダラし始めてからルールを決めると守られないと思ったので、休校初日からすぐに決めましたよ!

規則正しい生活を送る

家にいると休み気分でダラダラしてしまい、起床や就寝時間が遅くなったりしますよね。

そこで、我が家は初日から学校生活と同様に規則正しい生活を送らせています。

6時30分 起床・着替え
7時   朝食
12時   昼食
18時   夕食
21時30分 就寝

こんな感じである程度時間を決めて子供達に最初に伝えておきましょう。

勉強は午前授業をイメージ

宿題などのプリントも配布されずに休校になった我が家‥子供達はワーイ(*´▽`*)と喜んでますが、そんなに甘くありませんよね笑。

勉強は毎日やらせる事にしています!といっても「勉強しなさい!」と毎日怒鳴りちらかすのはお互いストレスになります。

そこで我が家は学校の午前授業に沿って時間を決めています。

・朝読書【8時15分~8時30分】
・1時間目【8時35分~9時15分】
・2時間目【9時20分~10時】
・自由時間【10時00分~10時20分】
・3時間目【10時25分~11時05分】
・4時間目【11時10分~11時50分】

時間を決めて勉強をさせると子供も思った以上に、時間を守って行動してくれます。

午後も勉強をさせようか‥とも考えたのですが、子供の集中力なんて午前中が限界だと思います^^;

午後から遊べる!と思わせた方が子供も勉強に集中してくれるんじゃないかと♪

勉強は国語・算数は必須で、あとの2時間は図工やら音楽やら好きな単元をさせていますよ。

どんな勉強をさせているのか、と気になる方は別記事で紹介しているので読んでくださいね☆

あわせて読みたい
休校で宿題が出ない時におすすめの勉強法!小学生編 コロナウイルスで3月末まで小学校が休校になった我が家。 あまりに突然の休校で宿題などのプリントも一切もらえず、自力で勉強しなくてはならない家庭も多いのではない...

ゲームの時間を多めにとる

室内で遊ぶ=ゲーム&YouTubeというお子さんも多いと思います^^;

学校がある日は【ゲームは1時間まで】と決めていましたが、1日中部屋で過ごすと1時間のゲーム時間なんてあっという間に過ぎちゃうんですよね。

そこで我が家は思いきって【ゲームは3時間以内】と2時間も延長させる事にしました。

といっても【1時間以上連続してやらない】という新しいルール付きのもとでやらせています。

ちょっとやらせ過ぎじゃない!?と思う方もいるかもしれませんが、やっぱり親のストレスを考えるといいんじゃないかなって感じます。

子供がゲームをしている間に私は家事以外の自分の好きな事をやって、自分の時間を確保しています。

子供ってゲームしている時以外は親にかまって攻撃してきますから‥私もこの時間くらいしかのんびりできないんですよ(*´Д`)

家事をさせる

せっかくの長期休みなんですから、小学生は家事を教える良い機会だと思います。

・茶碗洗い
・洗濯干し&たたみ
・トイレ掃除
・風呂掃除
・トイレットペーパー替え
・雑巾がけ

などなど、家事は限りなくあることを教えます。

といっても小学生‥すぐに飽きてきます笑。そこで我が家はお手伝い表を使ってアルバイト制で、家のお手伝いをさせています。

これが思った以上に効果あり☺

こんな感じである程度自宅でのルールを決めておくと、お互いがストレスを貯めずに過ごせる事が多いと思います。

まぁ、どんな事をしてもストレスは感じますが、緊急事態だと思ってお互い耐えるしかありませんよね( ノД`)

我が家の自宅での過ごし方


モカ
ルールに沿って勉強とゲームをしたとしても、家で過ごす時間を持て余してしまうよね‥

mido
それじゃ、我が家の自宅での過ごし方を紹介するね!

料理を教える

長期休みの悩みといえば昼食作りですよね。

朝ごはんを作ったと思ったら、すぐに昼ご飯の事を考えなくてはなりません。給食のありがたみわかりますよね‥。

せっかく昼食を作るなら子供と一緒に作ってみると楽しいですよ。私は子供だけで作れるようにいくつか料理を教えています。

・おにぎり
・味噌汁
・卵焼き
・焼きそば
・インスタントラーメン
・お茶の入れ方
・コーヒーの作り方

もちろん親が近くにいる事が前提ですが^^;

小5の長男は料理に興味を持ってくれ

・カレーライス
・ハンバーグ
・オムライス
・お雑煮

などなど、レパートリーが増えました♪

食育にもなるし、親子のコミュニケーションにもなるのでとってもおすすめです。

子供が入れてくれるコーヒーは格別だったりします( *´艸`)

ボード(カード)ゲーム

時間のある時は家族みんなで楽しめるゲームをしています。

・トランプ
・ドンジャラ
・人生ゲーム

最近のおすすめは「ナンジャモンジャ」という記憶系のカードゲームで、家族で大笑いして楽しんでます笑。

 

工作キット

工作キットだとほとんど準備されいるので、すぐに取り組みやすくておすすめです。

息子が興味を持ったのがドールハウス作り

 

少し高めではありますが、家でしか過ごせないから奮発してみました笑。

ものすごく細かい作業ですが、その分集中してやってくれるので、高学年にはいいかも!

ビデオ鑑賞

このご時世、レンタル屋さんに行くのも考えてしまいますが、我が家はAmazonプライム会員♪

毎月500円でアニメや映画が見放題なので、ものすごく助かっています。
Amazonプライムはこちら

mido
最初の1か月は無料お試しあり♪無料期間だけ契約して2ヵ月目に入る前に解約すれば無料でAmazonプライムが楽しめますよ♪

最近子供達がハマっている「鬼滅の刃」がプライム会員だと見放題なので、毎日2話づつ見ています( ̄ー ̄)

私も夢中で見てしまった‥ww

ちなみに子供達が寝た後のストレス解消にも役立っています。イケメン芸能人見て癒される笑。

ドライブする

ずっと自宅にいると外の空気も吸いたくなりますよね‥そこで我が家は30分ほど子供とドライブしています。

外には出られないけど窓を開けたり気分転換にはなっているようです^^

ドライブしていると人通りの少なさ・車の少なさに子供ながら(緊急事態なんだ‥)という考えを持ったみたいで、早くコロナ治まるといいなぁ。とつぶやいていました。

こんな感じで過ごしていますが、残り1か月このサイクルで過ごせるかと聞かれると「うーん」と悩んでしまいますね^^;

他にご家庭で実践される事があれば、ぜひ教えていただけるとうれしいです。

おわりに

自宅でずっと過ごすとなると親も子も当然ストレスがたまるはず。

我が家は平日は規則正しい生活をするよう心がけていますが、土日はとにかく親子ともどもダラダラと過ごしています。

頑張りすぎるとストレスになると思うので、私はお昼をレンジでチンだったり、夕ご飯を旦那に買ってきてもらったりする事もあります。

長ーーい引きこもり生活ですが、子供の命を守るために必要な自宅待機だと思うので、世のお母さん頑張りましょう!

あわせて読みたい
台風で休校!子供だけで留守番するときの過ごし方と注意点 台風の影響で、学校が突然休校になってしまう事ってありますよね。 でもママのパートは通常通りあり、休校だからといって休む事ができないのが現状(T_T) 近くに見てくれ...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次