\ ポイント最大46倍! /詳細を見る

小麦粉が賞味期限切れ!料理に使える基準とその他の活用法を紹介♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨日、久しぶりにキッチンの掃除をしていたのですが、キッチンの納戸から賞味期限切れの小麦粉が出てきました(+_+)

過去には賞味期限切れの強力粉も出てきたのですが、今度は小麦粉‥どんだけズボラなの笑。

強力粉と同じように小麦粉も賞味期限切れで発見した場合、使えるのでしょうか。気になりますよね★

小麦粉はあまり見た目の変化がないからこそ、使ってもいいのかどうか迷ってしまうもの^^;

そこで今日は賞味期限切れの小麦粉についてリサーチしてみました。

目次

小麦粉は賞味期限切れでも使える?


小麦粉は、賞味期限が切れてしまったからといってすぐに使えなくなるわけではありません。

使えるかどうかは【いくつかのポイント】をチェックする必要があるので、早速見ていきましょう♪

①小麦粉をどのように保存していた?

まずはどのように保存してあったかが重要になります。

開封済みのものはもちろん未開封の場合でも、常温保存していたものは使うのはとっても危険!

なぜなら「ダニの温床になっている」かもしれないからです。

小麦粉に入り混んでしまったダニを目視で確認するのは困難です。

一見ただの小麦粉に見えるからといって使ってしまうと知らず知らずのうちにダニを食べてしまっているかもしれません。

「開封なら大丈夫じゃない!?」

と思うかもしれませんが、小麦粉の袋くらいなら簡単に破ってしまいます。

「破れてたら気がつくでしょ!」

と思うかもしれませんが、目視できないくらいの小さなダニが開ける穴です‥気がつく人は少ないでしょう。

ダニはアレルギーの原因になる為、知らずに体内に取り込んでしまえば最悪の場合アナフィラキシーをおこして命に関わることもあります。

そのため、常温保存していた小麦粉は開封済み、未開封に関わらず使うのはやめましょう。

反対に冷蔵庫で保存していたものは使用できる可能性が高いです。

この後に紹介する「その他の症状」がないか確認してから使用しましょう。

ただし、使えるといっても永遠に使えるわけではありません!

既に賞味期限は切れていますし、当然ですが少しずつ劣化していきます。なるべく早めに使い切るようにしましょうね。

②小麦粉はどんな色をしている?

小麦粉が変色していないかどうかも重要なポイントです。

通常の小麦粉の色といえば「白」ですよね。しかし、小麦粉は劣化するにつれて「黄色」になるんです!

見た目からして変色している小麦粉は、絶対に使わないようにしましょう。

③小麦粉にカビは発生していない?

カビが生えていないかもチェックしましょう。

カビはダニとは違って一目瞭然で、黒っぽくなっていたらカビが繁殖しているので、絶対に食べるのはやめましょう。

④小麦粉の臭いは?

食品が傷んでいるかどうかを判断する上では臭いもとても重要です。

小麦粉も使えないほど傷んでいる場合には酸っぱい臭いが発生します。

いつもの小麦粉と臭いが違う…そんな風に感じたら、使用するのは絶対にやめましょう。

以上の4点のチェックポイントを紹介しましたがこれらのチェック項目をクリアしたら使用できる場合が多いです。

とはいえ賞味期限は切れているわけですので、これらのポイント以外でも少しでもおかしいと感じたら使うのはやめましょう。

特に子供はアレルギーに敏感なので、チェック項目をクリアしていたとしても、食べて何かあったら怖いですよね。

わが家では私が味見をしたとしても、子供には絶対に食べさせないように決めています。

古くなった小麦粉の見分け方


とはいっても、少し賞味期限を過ぎただけでは、小麦粉が古くなっているかどうかわからない事も多いんですよね^^;

「色や臭いをチェックしてみたけどよく分からない」

そんな場合は、こちらの方法を試してみて下さい★

【材料】
・ぬるま湯
・疑惑の小麦粉ww
【実験方法】
ぬるま湯で小麦粉を溶いて、どのような臭いがするかを確認してみて下さい。
もし酸っぱい臭いや、明らかにおかしな臭いがした場合には、小麦粉が傷んでいる証拠なので食用に使うのはNG!

ちなみにこちらの方法は小麦粉を販売している某メーカーさんもご紹介している方法なんですよ。

迷った時(時間がある時)に試してみてくださいね(n*´ω`*n)

賞味期限切れの小麦粉の活用法


賞味期限が切れてお料理に使えなくなってしまった小麦粉は、すぐにゴミ箱に捨ててしまわないでください!

実は、他の事に使う事ができるんですよ♪

・油汚れのお掃除に!
小麦粉は油を吸いやすい性質を持っているので、油汚れのお掃除が得意です。

レンジフードやキッチンの換気扇など油汚れが気になる部分に振りかけることで、小麦粉が油を吸い、汚れを簡単に拭き取ることができます。

・糊を作って子供の工作や障子の張り替えに!
冷たい水200ccに対して小麦粉大さじ2をよく混ぜ合わせて、火にかけましょう。

混ぜながらしばらく火にかけていると段々とドロッとしてきます。こうなれば出来上がりです。

これはデンプンの性質を利用したもので、小麦粉以外にも片栗粉でも作ることができます。

・粘土を作って子供と遊ぼう!
オモチャ屋さんなどで「小麦粘土」という商品が売られていますよね^^

小さな子供が口に入れてしまっても安全な粘土で、小麦粉から作られています。

で、その小麦粘土を自宅でも作ることがでるんですよ♪

ボールに小麦粉、水、塩を入れて混ぜ合わせます。ある程度まとまればOKなので、材料はきっちり測る必要はありません。まとまったら後は食紅で粘土に色をつけていくだけです。

小麦粉はお料理に使えなくなってしまったとしても、無駄にはならないので安心してくださいね☆

逆に子供が喜んだりして笑。

賞味期限切れの小麦粉は使える?まとめ

賞味期限が切れた小麦粉はすぐに食べられなくなるわけではありません。

まずは保存方法が重要ということで、購入した時点できちんと密閉して冷蔵庫に入れておくようにするといいですね。

しかし、1番は使い切れる分だけ購入することです。

大袋が安くなっていると「お得だから」とついつい手を伸ばしてしまいますが、結果としてそれが余らせてしまうことになるかもしれないのです。

無駄なく使えるように考えて購入するようにしましょう(オマエが言うなww)

参考になった!と思ったらハートをポチっと押してくれるとすっごく嬉しいです♬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次