\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

自家感作性皮膚炎とは?原因や治療法は?完治した私の体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

自家感作性皮膚炎(じかかんさせいひふえん)という病名は耳慣れない人もいるかもしれませんが、全身に広がる皮膚炎や湿疹の中では比較的よくみられます。

皮膚炎の中でも強いかゆみを伴うのが特徴で、かかってしまうと辛い疾患の1つです。

原因や症状が様々なので、皮膚科へ行っても自家感作性皮膚炎だと診断されない事もありやっかいな病気なんです。

私も過去に患った事があるのですが、あの期間は本当に悪夢を見ているようでした・・そんな自家感作性皮膚炎について、私の体験談も含めてご紹介したいと思います。

目次

自家感作性皮膚炎とは?


自家感作性皮膚炎は体の一部に原発巣となる強い皮膚炎が発症した後、体の他の部分に細かい湿疹が広がる病気です。

最初の原発巣を適切に治療しないと、2週間から数週間で強いかゆみを伴う全身性の湿疹を生じ、次々に新しい湿疹ができます。

全身性の湿疹は、原発巣の周囲や四肢、体幹、顔面など、全身に左右対称に広がり、細かい湿疹が結合して大きくなったり、水疱を形成することもあります。

どんな原因があるの?

自家感作性皮膚炎は原発巣となる皮膚炎により、皮膚組織が壊れることである種のタンパク質や毒素ができ、それに対するアレルギー反応として全身に皮膚炎が現れます。

原発巣になる皮膚炎には、いろいろなケースがあり

・貨幣状皮膚炎
・接触性皮膚炎
・アトピー性湿疹
・水虫

などが原因となることがあります。

貨幣状皮膚炎は文字通りコイン状の丸い湿疹ができるもので、細菌感染や虫さされが原因で起こりますが、主に膝下にでき、自家感作性皮膚炎につながることが多いと言われています。

しかし、この段階で適切に治療をすれば自家感作性皮膚炎に移行することはなく、全ての貨幣状皮膚炎が自家感作性皮膚炎につながるわけではありません。

治療法は?

自家感作性皮膚炎の場合は、まず、全身に広がる皮膚炎への治療が行われます。

具体的には他の皮膚炎同様、かゆみや炎症を抑えるステロイド外用薬が基本になり、かゆみが強いようなら抗ヒスタミン薬の内服薬が追加されます。

また、湿疹部分がじくじくしている場合や水疱を形成している場合は、浸出液を吸収し乾燥させる亜鉛華軟膏が処方されることもあります。

原発巣となる皮膚炎をしっかり治療することが必要であるため、接触性皮膚炎や貨幣状皮膚炎のように皮膚の乾燥が悪化要因であればステロイド外用薬と合わせて保湿座効果のあるクリームやローションが選択されます。

また水虫には抗真菌薬が用いられます。

完治までの期間は?

自家感作性皮膚炎の経過は千差満別で、完治までの期間もハッキリということはできません。

皮膚疾患は慢性化することも多く、経過が長引くこともあります。

しかし、自家感作性皮膚炎の場合、原発巣をしっかり治療することで全身の散布疹がやがて良くなっていくと言われています。

と、ここまでが一般的な自家感作性皮膚炎の症状なのですが、実際に体験してみるとかなり壮絶です。

次は私が体験した自家感作性皮膚炎についてご紹介したいと思います。

自家感作性皮膚炎 体験談

忘れもしない2015年8月、私はモーラステープによる光線過敏症(紫外線アレルギー)を発症しました。

別記事を読んでもらうとわかるように、光線過敏症で肩が湿布の形に赤くただれ、水ぶくれが発生!

その水ぶくれも掻きすぎて汁が出はじめたので、さすがにマズイな・・と思って皮膚科へ行こうと思った矢先、腕を見ると湿疹が出始めている事に気づきます。

しかもその湿疹が自分の目でわかるくらいに腕全体、体、足とどんどん広がっていくんです。

最終的には顔もアンパンマンみたいに腫れあがり、自分で鏡を見た時ゾッとしましたよ( ;∀;)

病院は翌日しか開いてなかったので、一晩湿疹まみれで過ごしたのですが、とても痒くて眠れたもんじゃない!

アイスノンを背中に入れたりして、なんとか眠りにつくも、結局痒くて起きてしまい睡眠不足。

翌日慌てて皮膚科へかけこんだ私。

先生が私を見るなり「こりゃ、自家感作性皮膚炎だね」と即答。
私の場合は、光線過敏症になった肩の部分を掻きまくった結果、その痒みがリンパに流れて全身に痒みが起きたんだよと説明されました。

先生からは

・自家感作性皮膚炎は完治に時間がかかる
・まずは原発巣である肩をしっかり治す
・最初は強いステロイドを使って一気にたたいてから、徐々に薬を減らしていく

こんな説明をされました。

まずは痒み止めの注射と、ステロイドを1日3回飲んで、更に体には最強のステロイド軟膏を3日分処方されました。

ステロイドって飲みたくないイメージありますが、先生は最初に強いもので症状を抑えないと、早く治す事ができないと言われ信じる事にしました。

全身に湿疹があるので、ステロイド軟膏はとんでもない量!(料金もとんでもなかった笑。)

顔には強いステロイドは使えないので、少し軽めの軟膏にしてもらい、全身に塗って薬を飲む生活を続けた私。

嬉しいことに翌日には顔の腫れが収まって、鏡で見ても怖くない顔にはなったのですが、痒みは続いていました。

相変わらず夜は痒くて眠れないので、自家感作性皮膚炎が酷かった1カ月は睡眠不足でイライラしていたかも・・。

3日ごとに行って先生に診てもらう生活をしばらく続け、1カ月も経過すると体の湿疹も良くなってきました。

湿疹はぽつぽつ残っていたので、ステロイドの薬は回数を1日2回から1回に減らして、軟膏は継続して塗り続けるよう指示あり。

軽くなったように見えても、皮膚炎が体の中に少しでも残っていると再発の可能性が高くなるので、1カ月に1度は見せてくださいねー

と言われ通い続ける事、5カ月間。

先生から「何もしないで様子を見てみようか」という判定ありで、やっと解放されたーー!!って感じになりましたよ♪

ただ、自家感作性皮膚炎は再発しやすいので、傷ができても掻きむしらないようにと看護婦さんに言われました。

あれから2年経ちますが、再発する事もなく過ごせている事に感謝です。

やっぱり痒いって大人でも我慢できませんよ・・それも全身ですからね。

完治するまでに何年もかかった方のブログで見ているので、私はまだ軽い方だったのかな、とも思います。

もし自家感作性皮膚炎かな?と思ったら、すぐに信頼できる皮膚科へ行って診てもらってください!

ステロイドを使う事が嫌だなーと思ったら、先生にその事を相談すると、しっかりと説明してくれると思います。
逆にその説明がなかったら、その病院大丈夫!?ってなります^^;

自家感作性皮膚炎を治療している方のブログって、あまり多くないので少しでも参考になると嬉しいです。

今現在悩んでいる方も、しっかり治療すれば完治できると信じて頑張ってほしいと思っています。

まとめ

自家感作性皮膚炎についてその原因や治療法をご説明しました。

かゆみは時に不眠など日常生活に支障をきたし、搔きむしることで二次感染の危険も生じます。

原発巣となる皮膚炎を日頃からしっかりコントロールし、自家感作性皮膚炎に移行しないよう気をつけることが重要です。

私は今でも体に湿疹を見つけると、広がったらどうしよう・・と不安になる事があります( ;∀;)

参考になった!と思ったらハートをポチっと押してくれるとすっごく嬉しいです♬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 通院されてる病院をご教示下さい。
    私も相談したいと思っています。
    宜しくお願い致します。

    • munakata 様

      はじめまして。
      コメントを頂きましてありがとうございます。

      自家感作性皮膚炎で悩まれているということですが、
      私の場合はとりあえず近所の皮膚科で診察してもらいました。

      1件目の皮膚科では、自家感作性皮膚炎とはいわれず
      とりあえずステロイドを出されてなんとなく塗っていたのですが
      ちゃんとした説明もなかったのでセカンドオピニオンをして
      2件目の皮膚科で診断されました。

      皮膚科によってはこの病気すら知らない先生もいるようなので、
      まずは地元の人気のある皮膚科を調べて通ってみる事をおすすめします。

      私は酷い症状だった時は2~3日に1回は通っていたので
      家から近い方がダンゼンに楽でした。

      参考になれば幸いです^^
      早く完治しますように☆

コメントする

目次