育児に苦労はつきものですが、中でもわが家は食に関する事に悩みました。
1歳2歳の頃はどんなのものでも美味しく食べてくれたのに3歳になった途端、アレいらないコレいらない病に‥( ;∀;)
友人の子供も同じように3歳で急に食べなくなったようで、この「3歳食事拒否問題ww」に悩んでいる方は意外と多いようです。
思い返してみると「なんであんなに食べないだけでイライラしてたかなー」と感じますが、当時は育児に必死でそれどころではなかったと思います。
そして今も同じように悩んでいる方も多いと思いますので、今日は
・どうして食べてくれないのか
・少しでも食べてくれるような工夫
などを中心に紹介しますので、現在悩んでいる方は一緒にチェックしてみましょう♪
ご飯を食べてくれない原因を考えてみよう
ご飯を食べてくれない原因は、子供によって様々です。
3歳は自我も芽生え始める時期なので、食べないと決めたら全く食べてくれず、私は本当にストレス貯まりまくりでした^^;
まずは子供が食べなくなった原因を考えてみましょう。
一般的に考えられる原因は以下のようなものがあります(*’ω’*)
ご飯を食べない原因~環境の変化
3歳くらいになると、保育園に通い出したり保育者が変わったりと、環境が大きく変わる事が多いです。
すると一時的に食欲がなくなることはよくありますが、環境に慣れてくると次第に食欲も戻ってきます。
ご飯を食べない原因~好き嫌いが多い
もともと偏食で好き嫌いが多い場合は、食べられるものが少なく食事が進まないことがあります。
子供の好き嫌いは「食べず嫌い」が多く、嫌いな味でも何度も食べて慣れさせると良いのですが、そこまでたどりつくのが難しいですよね。
わが家の場合は、2歳までは大好きだった野菜が3歳になった途端に見向きもしなくなりました(T_T)
ご飯を食べない原因~テレビが気になる
食事中もテレビをつけっぱなしにしたままという家庭もあるかと思います。
子供にとって面白い番組が流れている時にはそちらに夢中になってしまい、食事に集中できなくなります。
その結果、食事が進まなくなる、という事が原因の場合もありますよ。
ご飯を食べない原因~便秘
子供の便秘は決して珍しくありませんが、排便がスムーズでないとお腹が張ったり、痛かったりして食欲がわかないということがあります。
ただ、子供の便秘は体が大きくなり、運動量が増えたり、食事の内容が多様化することで自然に改善することも多いです。
ご飯を食べない原因~食が細い
中には本当に食事量の少ない子供もいます。
どんなに工夫して手を尽くしてご飯を食べない、という子もいるのです。
私の姉の子もそうで「何を食べて生きているんだ」というくらいご飯を食べませんでしたが、それなりに普通にすくすくと育ちました。
ご飯を食べない原因~不規則な生活
生活が不規則になると食欲がわかないことがあるので、食事と寝る時間はなるべく同じように心がけましょう。
これは幼児期だけでなく、学童期以降の子供にとっても大切なことです。
どうですか、、お子さんに思い当たる事ありませんか?
全然食べてくれなくて不安!という場合は、お住いの保健センターに電話で相談してみる事もおすすめです。
ものすごく親身になって相談に乗ってくれますよ^^1人で悩みすぎると、頭痛くなってしまいますからね☆
ご飯を食べない時におすすめのアイデア
ご飯を食べない3歳児 VS ご飯を食べさせたい母‥毎日戦いのようだった日々を思い返しています笑。
ご飯を食べてもらう為には、「気になる~食べてみたい~~!!」と思わせる事が大切です。
そのためにはこんな工夫をしてみましょう♪
・食べやすい形にする
同じものでも形を工夫することで、子供の手が伸びることもあります。
例えば、ご飯を一口サイズの小さいおにぎりにして並べると、パッと片手でつかんで口に入れられます。
棒状のして手で持ちやすいようにするのもおすすめ★
また茶碗に白いご飯を入れても食べない場合は「1口サイズのおにぎり」にしてみてください。
あ、もちろん「おにぎり」には海苔パンチで顔を作って興味わかせてくださいね( ̄ー ̄)
・少しずつ出してみる
食べたくない時にあまりたくさんのものがどんと盛られていると食べる気が失せます。
そんな時は小さいお皿に少しずつ盛って出してみましょう。
・言葉がけを変えてみる
「食べないとダメだよ」「早く食べなさい」
などと、子供にプレッシャーを与えるような言葉を使っていませんか?
「ちょっとこれどんな味が食べてママに教えて」
「上手に食べられるところママに見せて」
と言葉を変えて言ってみましょう。
そして全部食べられたら大げさかな、というくらいに褒めましょう!
「これ食べると強くなるよ」というのも効果的です^^
・食べる場所や盛り付けを変えてみる
例えば、屋外で食べると同じものでも美味しいと感じることもあります。
ピクニック気分で、お皿ではなくあえてお弁当箱に詰めて外で食べてみましょう。
・何を食べてるでしょうかクイズ
これはEテレのすくすく子育てで紹介されていた方法です。
子供がご飯を食べている時に、パパやママが目をつむって子供が食材を噛む音を聞き、何を噛んでいるか当てる、というものです。
例えばレタスなら「シャリシャリ」キュウリなら「ポリポリ」と、お子さんが噛んでいる時の音を聞き、何を食べているか当てます。
遊び感覚で、苦手なものも知らず知らす食べてしまうそうですよ(n*´ω`*n)
ご飯を食べてくれずイライラしてしまうあなたへ
子供がご飯をあまり食べてくれないと、心配になりますよね。
「せっかく作ったのに・・」
「体重が全然増えない・・」
毎日一緒に過ごしていると、小さな事が積み重なってストレスとなりますよね!わかります!!
子供の成長に食事が大切なのは確かです。
特に子供が小さい時は、なるべくいろんな食材をバランスよく食べてもらいたいと思っちゃいますよね。
もちろん、バランスの良い食事を心がけるのはいいことですが、あまり食事に固執してしまうのは親にとっても子にとっても良くありません。
子供が小学生になったからこそ、3歳児のお子さんを育てているあなたへ伝えたいのは
食べなくなる時期もあるけど、いつか終わりが来るよ♪少しでも食べれているなら、そんなに心配する必要ないよ!
私も最初は白いご飯とふりかけしか食べない息子にイライラしてたのですが、ママ友に
「白いご飯食べてくれるならいいじゃん!無理しておかずふやすより、ママが楽しちゃいなよ!」
と言われてストレスがなくなりました(;^_^A
要は考え方1つで、イライラにもなるし、前向きにもなる‥ってワケですね。
1人目を育てていると特にイライラしやすいと思いますので、周りにいる先輩ママ友に相談するのもおすすめですよ。
わが家は食べない時期が半年くらいあった後、ビックリするように食べるようになり「あの頃は夢?」と思う事も笑。
3歳の子供がご飯を食べてくれない!まとめ
子供の食事を考えるときには、一緒に食べる大人が美味しそうに食事をすることも重要です。
食事は楽しいんだ、というイメージが持てるよう、食事の時間を楽しい雰囲気で送るようにしましょう。
また、食事を一回ごとに捉えるのでなく、1日のトータルの食事量で考え、今回は食べられなかったけど次は食べられたから良し、というように、いい意味でざっくりとした捉え方でいた方が、気持ちが楽になるかもしれません。
ぜひ参考にしてくださいね。
コメント