\ 最大8%ポイントアップ! /詳細を見る

PTA役員を小学校でやって感じたメリットとデメリット!

当ページのリンクには広告が含まれています。

娘の小学校入学を気に思いきって小学校のPTA役員に立候補した私ですが、あれよという間に1年が経ち任期満了しました。

役員を引き受ける事自体が初めてだったのと、まったく知らないお母さん同士が役員だったので最初はかなり緊張でしたね。

そんなに人づきあい良くないし…( = =)

学校によってPTA役員の活動は違うとは思いますが、今回は私が役員を1年やってみて感じたメリットやデメリットを紹介したいと思います。

今年はどうしようかな・・と悩んでいるママさんの参考になれば嬉しいです^^

目次

役員をやってて良かった点


・他の役員さんと仲良くなれる
小学校に入ると幼稚園時代と違ってお母さん同士の関係が薄くなってしまうので、会えるのは参観日くらいなもんです。

その点PTA役員になるとお母さん同士で会う機会が増え、他のクラスの役員さんとも話をする事も多くなります。

あまり人づきあいが苦手な私でも、話をするようになれば仲良くなり楽しい1年間を過ごす事ができましたよ。

・先生と話す機会が増える
私としてはコレが一番ありがたかった!

先生と個人的に話せるのも家庭訪問ぐらいなのですが、役員をやると放課後学校行く事が増えるので、会議が終わった後に子供の話を聞けたりします。

特に娘は毎日泣いてばかりの問題児だったので笑、直接学校での様子が聞けるのが嬉しかったです。

またウワサでは怖いと聞いていた先生も話をしてみると意外と普通だったり笑・・これも役員だから知る事ができた事ですね^^

・係活動が免除された
通っている小学校では必ず係(街頭見回りや花壇の手入れなどなど)に入らなくてはなりません。

それが役員になるとやらなくてOKとなり、役員活動のみに専念できます。

まぁ、結局は役員の活動の方がやる事が多いのですが^^;

・運動会などのイベントは優先席あり
運動会のイベントは役員もお手伝いする場面があるのですが、座席決めの時には優先的に前の方のくじを引かせてもらえました。

うちの学校はお手伝いといっても前日の準備くらいで、当日は何もやる事がなかったので前の方で悠々と見る事ができたのでラッキー♪

・役員の都合で日程を決める事ができる
役員は茶話会、給食試食会、学級レクなど計画を立てなければなりません。

日程を決めるのは役員なので、この日は無理だからあの日にしよう!などと役員の都合で勝手に決める事ができました。

とはいっても、なるべく参観日がある日などと重なるように、仕事をしているママさんへの配慮も忘れずに★

・やってると意外と楽しい笑
クラス役員ってものすごく忙しくて大変ーー!

ってイメージしかなかったのですが、やってみるとこんなもんなのかな?って感じで特に大変って感じもなく充実していたような気がします。

子供の為にワタシ頑張ってるわ~♪という自己満足ってやつです笑。

以上が私の感じた役員の良かった点でしょうか(*’ω’*)

良かったと思う反面うーん(-ω-;)という点もありましたので、次はそんな点をみていきましょう。

役員をやってて大変と感じた事


・1年でやるイベントを考えなければならない
茶話会、懇親会、学級レクなど最初の方にある程度のイベントと日程は決めておかなくてはなりません。

なので4月、5月は一番学校へ行く事が多かった気がします。

参観日のある日に茶話会、給食試食会などを開催するクラスが多く、教室を使う関係で他のクラスと争奪戦もあったので決めるのが大変でした。

・何度か学校へ出向かなければならない
基本的に連絡事項や相談はlineでやる事が多かったのですが、言葉だけでは伝わらない事もあります。

学級レクなどは何回か学校へ行って先生とも相談しなくてはならないので、午後4時~5時くらいまで集まって話をする事が多かったです。

仕事をしている人は時間の都合をつけなくてはならないので大変だと思います。

・文書などの作成をして配布しなければならない
茶話会などは開催1カ月前には出欠を取るために文書を配布する事になります。

パソコンの得意が役員さんがいれば簡単に作れますが、苦手な方だと作り方もわからない事もあります。

誰が文書を作るのか・・出欠の用紙が戻ってきたらどうするのか・・そういった事も考えなくてはなりませんね。

・フルタイムで仕事をしている役員さんがいる
私はフリーランスで勤務しているお気楽主婦ですが、フルタイムで働いているママは会議にも出席できない事が多いです。

やっぱり休みづらいのでしょうね・・。

そのため、イベント当日は参加できるとしても準備等に参加できる可能性は低いかもしれません。

そうなると時間に余裕のある主婦が中心となってしまう事を覚悟しておく必要があります。

「なんで私ばっかり・・」と思う事がありますが、仕方ないと割り切るしかありません(T_T)

良い所もあるけど、振りかえってみると気になる点もたくさんありましたね( ;∀;)

役員になろうか悩んでいるあなたへ

これを読んで「やっぱりやってみようかな?」って気になりましたか?

それともやっぱムリーーってなりますかね^^;

よく低学年のうちに役員をやっておいた方がいいっていいますが、まさにその通りだと思います♪

低学年はまだ可愛いし( ´∀` )

役員終わった後の役員決めの時は堂々としてられます(笑)

私はまだ息子のクラスでやっていないので、いつも下を向いて貝になってます💦

もし、誰も手を挙げる人がいなくて「どうしよう・・」と悩んだら思いきって最初に手を挙げてみてください。

同じように「どうしよう・・」と悩んでいるママさんがきっと後から「私もやります・・」と言ってくる(と思う!)ハズ。

ただ、仕事が忙しくて会議にも出れない、準備もできない・・となると一緒に引き受ける役員さんに迷惑がかかります!

責任を持って引き受けられない場合はやらない方がいいです!

その場合は理由を言ってしっかりと断る事も大切ですよ。

とのことで、私の経験を踏まえてお話ししてきましたが、参考になりましたか^^;

私もこのあと今年の役員決めがあるので、ドキドキですが頑張って乗り切りましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次