クリスマスや誕生日、恵方巻などイベントがあるたびに登場する事が多いのが、巻き寿司♪
市販品も美味しいけれど、自分で手作りするともっともっと美味しくて子供も喜んで食べてくれます( *´艸`)
でも「巻きす」を使って巻き寿司を作ると、慣れていない方は失敗してしまう事も多いんですが、ちょっとしたコツさえ掴めば誰でも簡単に作ることができますよ。
「巻きすを持ってない‥」そんな方でも大丈夫!巻きすなしでも作れる方法もあわせてご紹介します。
基本的な巻き寿司の巻き方とは?
まずは巻きすを使った基本の巻き方からご紹介していきます。
【材料】
・巻きす
・海苔
・すし飯
・お好きな具材
巻きすは100均に売っているもので充分ですよ(*^▽^*)
すし飯を作るのが苦手な方は、市販されている寿司酢を買ってご飯に混ぜるだけでOK!
ビニール手袋があると衛生的です^^
【作り方】
①具材は海苔と同じ長さに切っておきます。すし飯は太巻きの場合は約200クg、細巻きの場合は約80g程用意しましょう。
*
②まず始めに、巻きすに海苔を置きます。
海苔はツルツルした面とザラザラした面があるので、ザラザラした面を上にしておきましょう。
細巻きの場合は海苔は半分だけ使用するので切って下さい。
*
③海苔にすし飯をのせて広げていきます。
この時、手前と奥側1㎝程度づつには酢飯を広げないようにして下さい。
*
④次に具材をのせていきます。
具材は広げたすし飯の中央におくようにしましょう。
*
⑤具材を全てのせたら巻いていきます。
具材を優しく押さえながら巻きすを持ち上げて一巻きして下さい。ためらわずに一気に巻きましょう。
*
⑥一巻きしたら、その状態でぎゅっと押さえて形を整えます。
*
⑦形を整えたら海苔の端っこが下になるように巻いて、巻きすを外して下さい。
*
⑧そのまま5~10分程置いて海苔を馴染ませたら完成です。
以上が基本の巻き方になります。
太巻きと細巻きは、海苔の大きさとご飯の量が変わるだけで基本的な巻き方は変わりませんよ!
こちらの動画も参考になるので、チェックしてみてくださいね。
巻き寿司を巻く時のポイントは?
手順を読んで、動画もしっかりチェックしたけれど、実際やってみると意外と難しいのが巻き寿司((+_+))
見た感じでは簡単そうに見えるのですが、意外と奥が深い巻き寿司なんですよね~。
でもしっかりとポイントを抑えておけば、案外簡単に巻くことができるので、チェックしていきましょう。
ポイント1:のせすぎ禁物!すし飯は薄く均等に!
まず気を付けてほしいのはすし飯の量です。海苔にすし飯を広げる時、多めにのせていませんか?
つい、多くご飯をのっけてしまいがちになりますが、それが失敗の元だったりします。
すし飯が多すぎると最後まできちんと巻けなかったり、横からすし飯があふれてきてしまうので、すし飯は海苔の上に薄く、均等に広げるようにしましょう。
厚さは5mm程度が理想です。
レシピなどのグラム数はあくまでも目安なので《すし飯の厚さは均等に5mmに!》これを頭に置いておきましょう。
ポイント2:巻き方が大切!力強くしっかりと!
すし飯と具材をのせたら巻いていきますが、優しく巻いていませんか?
「巻き寿司がつぶれてしまいそう‥」と優しく巻く方が多いですが、それはNG!
しっかり巻かないと手に持った時に崩れてきてしまいます。
握り潰してしまう程の力はダメですが、しっかり力強く巻きましょう。具をギュツギュッと締め付けるように巻くといいですよ!
失敗経験のある方も、この2つに気を付けて再チャレンジしてみて下さい。
巻きすなしでも簡単に作る方法とは?
巻きすを使った巻き寿司の作り方をご紹介しましたが、巻きすがないというご家庭も多いと思います。
巻きすがない場合でも、他の方法で簡単に巻き寿司を作る事ができちゃうんですよ。
おすすめの方法を、いくつかご紹介しますね☆
サランラップで巻く
巻きすをサランラップに変えるだけで、あとは基本の巻き方と全く同じです!
ただし、サランラップは巻きすと比べると安定感がないので、巻く時に崩れやすくなるので注意が必要です。
初心者には巻きすより失敗しやすいかもしれません( ;∀;)
安定感が欲しい~と思ったら、アルミホイルとラップを重ねると、多少は安定感が出て巻きやすくなりますよ。
100均の太巻きメーカーを使う
最近の100均は本当に便利!太巻き、細巻き専用の型が販売されています。
ご飯を半分詰めて、具を入れて、またご飯を詰めて海苔で巻くだけで、簡単に巻き寿司が作れちゃいます。
デメリットとしては少しおにぎりっぽくなる事でしょうか^^;
クッキングトイを使う
実は子供のおもちゃコーナーには、巻き寿司を手軽に作る事ができる「ふとまきまっきー」というアイテムが販売されています。
子供でも簡単に太巻きや飾り寿司が作れちゃう、というスグレモノ♪
我が家も持っているのですが、デメリットは部品の掃除が面倒な事かな^^;
ただ、子供が楽しんで作れるので買ってよかったな~とは思っています。
まとめ
難しそうに見えますがコツさえ掴めば誰でも簡単に作ることのできる巻き寿司。
お店で購入したものももちろん美味しいですが、自分で作ったものはよりいっそう美味しく感じると思いますよ♪
ぜひ挑戦してみて下さいね(*´▽`*)
コメント