\ ポイント最大46倍! /詳細を見る

紙オムツを洗濯機で洗っちゃった!簡単に出来る対処法と注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

洗濯機にオムツが入っている事に気づかず、スタートボタンをピッ!

洗濯機を開けてみたら、洗濯物がオムツのポリマーだらけ・・乳児のママであれば、一度は経験したことがあるのではないでしょう( ;∀;)

一枚一枚取り出して、パタパタして取ろうかと思いきや、意外と手強いのですよね・・そんなとき、簡単に出来る対処法があるのでご紹介したいと思います。

また、注意点もありますのでチェックしてみてくださいね。

目次

紙オムツを一緒に洗濯した場合の対処法


まず、オムツを製造している会社では、洗濯機でオムツを洗ってしまった場合の対処法をこのように提示しています。

・脱水後、乾かす前にブラシなどでポリマーを落とす。
・乾かした後に残っていたら、洗濯物を振って落とすか、ブラシで取る。
・脱水し、乾かした後にもう一度洗う。

洗濯機の内部に付着してしまった場合は

・くずとりネットの中を綺麗にする
・ティッシュなどで良くふき取る
・水を溜めてすすぐ

このように、とても正論な解答なのです。

しかし、時間に追われているママが、こんなに手の込んだ対処法をしていられませんよね。

もちろん時間に余裕がある場合は、メーカーさんが紹介している方法で、対処していくべきなのかもしれませんが

簡単であっという間に解決する方法があれば、そっちを実践したいですよね^^;

そこで用意したいのが、「塩」です。

準備するのはコレだけなんですよ♪どこの家にありますよねっ。

洗濯機の中も洗濯物もポリマーだらけの時は、塩を入れると塩の成分がポリマーを溶かしてくれるんです。

量は、大さじ3~4杯程度入れましょう。

塩を入れてから、もう一度洗濯すれば、いつも通りの問題ない洗濯物に大変身です。

塩を入れるとポリマーが自然に溶けていき、洗濯物が紙オムツを入れていなかったかのように綺麗になりますよ。

もちろん洗濯槽にもポリマーは全然ついていないハズです。

私は塩の存在を知らなかった時に、紙おむつを洗濯してしまって育児疲れもあってか、ベソかきながら洗濯をパンパンしてポリマーを落としてました。

パンパンしてだけではポリマーって落ちにくいんですよね・・本当に辛かった(*´Д`)

そういうストレスもあって、塩を入れるだけで紙オムツのポリマーが跡形もなく消えた時には本当に感動しました。

自分のミスなので自分自身に腹が立つんですよね・・でも塩を入れるだけで解決するので、気持ち的にも楽になりましたよ^^

塩を入れた時に注意にするポイント

塩を洗濯機にそのまま入れてしまっても良いのですが、塩は洗濯機を錆びさせてしまう場合があります。

もし洗濯槽のサビが怖いという場合は、そのまま塩を入れるのではなく、お風呂の浴槽か、大きめのたらいなどに移してから、塩をかけて水洗いしてもOK!

ちなみに、我が家はドラム式ではない洗濯機を使っていますが、塩を入れても特にサビる事もなく現在も活躍中です。

ただ塩を入れて洗いっぱなしだと、洗濯槽に塩が残っているのかなぁと思い、何も入れずにすすぎ洗いを1回だけしていましたよ^^

また、ポリマーは小さくなるのですが、完全になくなるわけではありません。

その為、当然排水溝にも流れ出てしまいます。

洗濯ものは綺麗になったが、翌日排水溝が詰まっていて、水があふれ出てきたなんてことが起きたら大変ですよね。

オムツを入れて洗ってしまったら、排水溝のお手入れも行いましょう。(ズボラな私は掃除せずに、詰まっていないかチェックだけしてました^^;)

また、排水する前に市販のごみ取りネットを装着してから脱水するのも良い方法ですよ。

まとめ

今日は紙おむつを洗濯してしまった時の簡単な処理方法と注意点をご紹介してきました。

・塩を入れてもう一度回せば、洗濯物に付いたポリマーは除去できる
・塩を入れると洗濯機が錆びる恐れがあるため、たらいなどを活用すると良い
・排水溝にポリマーが詰まってしまう可能性があるため、掃除する

この方法で洗濯物と一緒にオムツを洗ってしまっても、簡単に解消することができますね。

洗濯槽クリーナーというものもホームセンターや薬局などで販売されているので、洗い終えた後に洗濯機も洗ってあげると尚良いと思いますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次