\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

ボーナスが出たら旦那にいくら渡す?足りないと言われた時の対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。

もうすぐ夏のボーナスの時期なので「今年はいくら出るかなぁ♪」と楽しみにしている奥様は多いのではないでしょうか^^

ボーナスが出たら私が気になっているのは、ボーナスからどれくらいを旦那さんにお小遣いとして渡しているんだろ(・・?って事。

旦那さんが汗水流して働いたお金なので、感謝の気持ちやご褒美の意味を込めて多く渡してあげたいと思う反面、家族のことや家計に回したいという気持ちも大きいですよね。

今日はボーナスを旦那さんに渡す額の相場と「足りない」と言われた時の対処法について紹介しますので、気になっている方は一緒に見ていきましょう♪

目次

ボーナスで旦那に渡すお小遣いの額は?


一般的な相場は 支給額の1割だといわれています。

例えば、ボーナスが30万円なら3万円、100万円なら10万円を旦那さんに渡すということになりますね。

毎月のお小遣いも手取りの1割が適切だといわれているので、ボーナスの時もそれと同じというワケ

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

もちろん考えは様々で、ボーナスは全額旦那さんに渡すという家庭もあれば、1円も渡さないという家庭もあります。

それぞれの家庭の経済状況によっても違い、必ずしも1割というわけではありません。

まずは

・あなた(奥様)がいくら渡そうと思っているのか
・旦那さんはいくら欲しいと思っているのか

など、お互いの意見をきちんと聞いてご夫婦で話し合ってみる事が大切です。

それでも意見がまとまらないという時には、一般的な相場の1割を旦那さんに提案してみてはいかがでしょうか^^

旦那にもっとほしいと言われた時の対処法


ボーナスから旦那さんへいくらか渡したものの、翌日になって「やっぱり足りないからもっとほしい」と言われた経験もあるのではないでしょうか。

うちです、うち(笑)

お金を管理しているのが妻のみの場合、男性はお金に関してうとい部分がありますよね‥

足りないと言われるたびに旦那に渡していたら家計に大ダメージ!

そんな時の対処法をいくつかご紹介するので参考にしてみて下さい。

その1~歩合制を導入する

初めにきちんと夫婦で話し合い、夫婦で納得した上で旦那さんのお小遣いを決めたのならば、足りないと言われてもホイホイ渡す必要はありません。

ですが、毎日家族の為に一生懸命働いてくれていますし、渡さないというのも心苦しい時があります。

そんな時は歩合制にするのがおすすめ♪

・ゴミ出しをしてくれたら◯円
・一週間皿洗いをしてくれたら◯円

など決めて、旦那さんがやってくれた分だけ渡すのです。

こうすると「面倒だからいいや」となる旦那さんも多いでしょうし、家事を手伝ってもらえれば妻側も助かりますよね。

要求されるたびに渡すよりは、納得のできる方法だと思います。

ただし、プライドの高い男性の場合「そんな子供みたいなマネやってられっか(-_-メ)」と機嫌が悪くなる可能性も!

旦那さんの性格を見極めて、この方法は提案してみてくださいね^^;

うちの旦那は嬉しそうにホイホイやってくれますけど笑。

その2~あらかじめ分けて渡す

後から足りないと言われないように、渡し方を工夫するのもおすすめです。

一度に全部渡すのではなく分けて渡せば、定期的にお金が入ってくることになるので、足りなくなることはありません。

例えば6月と12月がボーナス支給日の家庭の場合、次のボーナスまでの半年(6回)に分けて渡すのです。

ボーナスで3万円渡す予定の場合は、毎月5千円を月のお小遣いに上乗せして渡す、という感じ^^

こうする事で毎月のお小遣いが増えた感覚になり、1カ月で使い切ってしまった・・という事態を防ぐこともできますね。

ただ、ボーナスのお小遣いくらい全額もらって使いたい!という男性は多いと思います。

そこは夫婦の話し合いで、決めてみましょう。

その3~現実を知ってもらう

多くの家庭ではお財布は妻が握っている場合が多いと思います。

その場合、旦那さんは家計の状況を把握していないことがほとんどではないでしょうか。

家計がギリギリならば足りないと言われても余分に渡すお金はありませんよね‥ですが、旦那さんはそんなことは知るよしもありません。

そう、お金があると思っているのです笑。

なので、まずは家計のがどのような状況なのかを全て説明して、旦那さんに現在の家計状況を理解してもらいましょう。

毎月家計簿をつけているならそれを見せて下さい。

つけていない場合でも何にいくらかかっていて毎月いくら必要なのかなど細かく説明しましょう。

家族の生活を圧迫してまでも自分の為だけに使いたいと思う旦那さんは少ないはずですよ★

私はコレが一番効果のある方法だと思っています!

旦那も納得するボーナスの使い道とは?


ボーナスの使い道は人それぞれだと思いますが、家庭がある場合はたくさん使うわけにはいきませんよね。

一番いいのは 「家族みんなに利益をもたらす」使い道です。

欲しかった家電を買う、家族旅行に行く、などのように使えば文句の出ようがありません。

逆に、洋服や靴など自分の身につけるものが欲しい場合は

「家族旅行に、少しでも素敵なお母さんに見える服が欲しい」

「子供と公園に行く時にガンガン走れるスニーカーが欲しい」

などと家族がらみの理由をつけると買いやすくなります( ̄ー ̄)

専業主婦やパートタイマーなどで働いていて、自分自身のボーナスは出ない‥という場合でも、普段家事や子育てをしている奥様がいるからこそのボーナスです。

とはいえ、ご主人にしてみればあまり好き勝手に奥様が使うのは面白くないでしょうから、うまく印象操作を行ってみんなが納得する使い道を考えましょう。

また、普段お世話になっているそれぞれの両親に贈り物をするのもいいと思います。

夫婦ならお互いに言えることですが、相手の家族を大事にして悪いことはありませんよ。

ボーナスがでたら旦那にいくら渡す?まとめ

お給料やボーナスの旦那さんの取り分をいくらにするかという問題は、どこのご家庭でもあると思います。

やはり始めが肝心ですから、しっかりと話し合って決めるようにしましょう!

中々難しいかもしれませんが、妻も夫もどちらも納得して決められるといいですね^^

参考になった!と思ったらハートをポチっと押してくれるとすっごく嬉しいです♬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次