\ ポイント最大46倍! /詳細を見る

幼稚園の謝恩会│親の出し物で全員参加型の楽しめるクイズとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

幼稚園の卒園式後、保護者主催で園児と先生を交えた謝恩会を開催予定の方も多いと思います。

役員さんは「どんな事をすれば盛り上がるかな~」と、内容に頭を悩ませるものです^^;

本来はお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えるものですが、ゲームやクイズなど、みんなで楽しめ盛り上がるものが理想ですよね。

実際私の通っていた幼稚園でもクイズが一番盛り上がりました(*´▽`*)

そこで謝恩会で親が行うクイズ形式のゲームについて、いくつかご提案したいと思います。

目次

みんなで楽しめるクイズ形式のゲームとは?


あまり凝った内容でも役員の人にとって負担になりますので、比較的準備の簡単なものをご紹介しましょう。

先生に関するエピソードをクイズに

子供達の大好きな先生に関するエピソードをクイズにして、園児や保護者に答えてもらうものです。

例を挙あげてみると

・〇〇先生の好きな芸能人は
・〇〇先生の最近の悩みは
・〇〇先生が小さい頃なりたかった職業は

など、いろいろ考えられますね。

答えが意外であればあるほど、正解が出た時に盛り上がります。

すぐに答えが出ないことも考えられるので、途中で出すヒントもあらかじめ考えておきましょう。

幼稚園生活の思い出をクイズに

みんなの共通の思い出をクイズの答えにするのも、謝恩会にはもってこいです。

これは子供達に答えてもらいましょう。

・今年の遠足で行った場所はどこ?
・お遊戯会で〇〇組が歌った曲は何?
・運動会で勝ったのは何組?
・園長先生のなまえは?
・幼稚園で買っているペットは?

楽しかった行事をもう一度思い起こすことにもなり、あの時はこうだったよね、実はこんなことがあったよね、などと思い出話に花が咲きますよ。

赤ちゃんの頃の写真

こちらは園児の赤ちゃんの頃の写真を見せて誰かを当てるゲームです。

先生の写真も混ぜると盛り上がりますよ♪

生まれた時から顔が全く変わっていない子もいれば、誰〜??っていう子もいてなかなか楽しめます。

事前に写真を集めたり、スライドを作ったりしなければならないという難点がありますが、問題になった人は必ず注目を浴びるので、どの子も主役になることができます。

お絵描き動物当てクイズ

代表の園児に動物の絵を描いてもらい、何の動物か当てるゲームです。

動物でなくても、果物や野菜など身近なものもOKです。

ホワイトボードなどを使ってみんなが見えるように書きましょう!

先生たちは2チームに分かれて、限られた時間内に何問あてられるか競ってもOK(*^▽^*)

絵の苦手な先生が描く側に回り、子供達が当てるようにしても面白くなりますよ。

ジェスチャーゲーム

クイズと言えるかどうか微妙ですが、誰にでも出来てそれなりに盛り上がるゲームです。

出題者は先生であっても園児であっても父兄でも面白そうです。

誰が出題するかをくじ引き形式にしても良いですね、

当たった人は戸惑うかもしれませんが、それも含めてみんなで盛り上がりましょう。

私の謝恩会体験談

私も息子と、娘と2回の謝恩会をやってきたのですが、クイズ以外にもこんな事が盛り上がったよ~という事を参考程度に書いてみようと思います。

スライドショー

入園からこれまでの写真を園に借りたり、持ち寄ったものを編集してスライドショーとして流します。

できればBGMも付けてあげると、感動がアップしますよ。(コウノドリの主題歌なんか流れたら涙ちょちょぎれます)

ただし、園児全員がスライドショーに流れないと不公平なので、そこは役員さんがしっかりチェックする必要があります。

椅子取りゲーム

定番の椅子取りゲームですが、思いのほか大人が夢中になってしまいます笑。

準備が簡単なのもメリットです♪

音楽は幼稚園の運動会や、発表会の時に使った音楽がおすすめです。

写真撮影コーナー

卒園式って記念に先生と写真を撮りたい!ってなりますよね。

そこで、謝恩会中に時間をとって、順番に写真撮影をしていく、という感じにした事があります。

謝恩会に時間をとる事によって、会が終わって争うように先生に駆け寄っていく方が少なくなりました。

最後は子供の歌

前半は楽しい謝恩会でも最後はやっぱり先生を感動させたい!って事で、締めは子供の歌です。

新しい歌を練習する時間もないので、卒園式に歌った歌などをもう一度歌うだけでも、先生は泣きます(^_-)-☆

そして親も感動します‥子供の歌ってどうして心に響くんでしょうかね( ;∀;)

まとめ

謝恩会は保護者から先生への感謝を表す行事ですが、子供達の楽しそうな姿を見せることもまた、先生方に喜んでもらえるポイントだと思います。

このような場では、不公平感が出ないよう、特定の子供にだけスポットライトが当たらないよう工夫しましょうね。

幹事さん、大変だと思いますが頑張ってください!

参考になった!と思ったらハートをポチっと押してくれるとすっごく嬉しいです♬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次