子供の七五三という晴れ舞台♪親としてはとっても楽しみですよね。
我が家の娘も七五三なので着物でお参りしようと思っているのですが、自分の服装をどうしようか悩みます。
着物を持っていないのでスーツを着ると決めているのですが、黒だと地味?とか思ったり色々考えてしまいますよね。
そこで今回は七五三の着るママのスーツにスポットを当ててみました(^^)
ママスーツ おすすめの色は?
ママのスーツはこの色でなければならない!という決まりは特にありません。
私も何度か七五三をしていますが、神社へ行くとスーツの色は本当に様々です。
ただスーツの色を選ぶ時のポイントはあるのでご紹介しますね♪
まず、ブラックフォーマルなど黒を主張した、華やかさに欠ける服装は避けましょう!
せっかくのおめでたい七五三なのですから、なるべく明るい色を選んでください。
※ブラックフォーマルスーツしか用意できないという場合は、髪型をアップにして華やかさを出したり、小物で華やかさをプラスすると良いでしょう。
明るい色といっても七五三は季節的には秋‥白系の色だと少し明るすぎる印象を受けるので、【落ち着いた明るい色】がおすすめ♪
一番のおすすめは、ネイビーです。
雑誌の七五三特集で着ているモデルさんも、ほとんどがネイビー系なんです★
ネイビーこそ暗すぎず明るすぎず、1年中着ても違和感のない使いまわしできるカラーといっても良いですね。
次におすすめなのが、ベージュやライトグレーなどの淡い色です。
淡い色は、秋らしく落ち着いた印象に仕上がります^^
上記の色は七五三以外のイベント(入園式や卒園式など)にも使いまわしできる色なので、長く着続ける事ができます。
私はジャケットだけ違い色を買ったり、あとはバッグやコサージュで印象を変えながら5年くらい大活躍中!
グレーって年齢を重ねても着れる色なので本当に重宝しますよ。
※注意ポイント※
ママのスーツの色ばかりに気を取られてしまいがちですが、一緒に訪れる人(旦那さん等)の服装・参拝する場所の雰囲気・子供の服装なども充分に考えて、スーツの色を選んでみてくださいね。
バックはどんなものを選ぶ
服装と同じぐらいバック選びも意外と重要で、バックにより全体の雰囲気が引き締まるか否かにも関わります。
おすすめは【フォーマルバック】です。
ハレの日に使うことが出来るバックで、服装にも良く合います。
また、バックを選ぶときは、機能性に重視して選ぶと良いです。
七五三の参拝だけだと思うと、荷物が少ないような気がしますが、意外と荷物はかさばります。
ビデオカメラ・財布・ハンカチ、ティッシュ・貴重品・子供がお気に入りのおもちゃなどなど‥
結構持ち物が多いのです。
そこですべてが一つに纏められるバックを選ぶと、とても楽です。
更に収納力のないバックだと、たくさんのものがグチャグチャになってしまい、混乱するので、収納力の高いバックを選びましょう。
フォーマルバッグ 弔事 黒 フォーマルバッグ カバン 結婚式 サブバッグ バッグ セット 礼服 レディース ブラックフォーマル コサージュ ブラック リボン 冠婚葬祭 b088 20代 30代 40代 激安 |
これぐらいの大きさがあると、とっても便利ですよね。
ちなみに、カラーは服装と同色系のものがおすすめです。
ピンク系の服なら、ベージュ系のバック、白や薄いブルーの服装ならネイビーのバックなどが◎。
少々難しくなりますが、おしゃれに自信がある方はバックを差し色にするために、服装とまったくちがう色のバックを選ぶという手段もあります。
どんな服装にも合う黒のバックを購入すると、どんな服装にも合わせやすく、使いまわせるので、服装ごとに購入するのが面倒というママは黒のフォーマルバックを1つ持っておくと便利です。
コサージュのおすすめは?
コサージュは一昔前まで、七五三に付けるのはあまりよくないとされていました。
参拝するのは神社であるという事から、華やかすぎるためNGとされていたのです。
しかし、現代では地味なコサージュもたくさんあり、少し華やかさをプラスしたい時などに、コサージュを付けるという方は多いのです。
あまり派手になりすぎず、少し華やかになる程度のコサージュがおすすめです。
また、服装が地味な時はつけたほうが良いのですが、服装で十分華やかであるという場合、無理にコサージュを付ける必要はありません。
まとめ
・服装はワンピースとジャケットの組み合わせがおすすめ。パンツスーツも可。
・バックは大きめのフォーマルバックが良い。機能性を重視して選ぶと良い。
・コサージュは無理に付ける必要はないが、つける場合は派手になりすぎないものが良い。
七五三は子供がメインなので、そこまで気合いを入れて着飾る必要はありませんが、最低限のマナーを守り綺麗めな服装で参拝すると良いですね。
実際母親の服装ががどうだったかな~なんてよほど酷くない限り、思い出す人は誰もいないと思うので私も結構適当にやってます^^;
コメント