-
ジョージジェンセンティータオルの使い方とお手入れ方法まとめ
インスタで丁寧な暮らしをされている方のブログを見ていると「ジョージジェンセンティータオル」という言葉がやたらと出てくるのが気になっています。 mido インスタで見る分にはただのタオルにしか見えないけど、なんで人気なんだろ? モカ どうやら便利... -
鬼コゲたわし口コミレビュー。フライパンの焦げが取れた♪
フライパンの外側の焦げが取れなかったので、通販番組で見たドクターコパさん監修の「鬼コゲたわし」を購入してみました。 名前もインパクト大!一度聞いたら忘れられないネーミングですよね。 本当に鬼のように頑固な焦げが取れるのでしょうか。実際に我... -
子供用スマホに楽天ハンドを購入!家計に優しすぎる訳とは?
息子が4月から中学生になるのですが、習い事や塾・部活などで今よりも忙しくなりそう(;´Д`) 田舎に住んでいるので中学も遠けりゃ塾、習い事ほとんど送り迎え必須なので、連絡手段用のスマホを契約しないとなぁと思い始めていました。 でも子供のスマホ代... -
密着ジェルコゲ取り先生の口コミ。フライパンの焦げ取れる?
フライパンの焦げを取りたい時、タワシでゴシゴシすると鍋が傷ついてしまい余計に鍋の持ちが悪くなってしまいます。 もし、コゲを取りたい時は焦げ取りグッズを使う事をおすすめします!ただ、世の中にはたくさんの焦げ取りグッズがあるんですよね‥ その色... -
修学旅行で小学生の持ち物と服装は?コロナ対策も忘れずに!
小学6年生の息子が1泊2日の修学旅行に行き無事に帰ってきました。たった1泊だったけど私は息子不在で寂しかった~笑 1泊2日とはいえ持ち物をひと通り用意してみると結構な量!今年はコロナ対策でいつも以上に準備するものが多かったような^^; 修学旅... -
HPノートパソコンのタッチパッドを無効化する方法を紹介!
私が使っているノートパソコンはHP社という海外のメーカーのものなのですが、日本製よりも価格が安いし高性能だし、結構気に入って使っています。 ただ、海外メーカーだからなのかHP社だからかはわからないのですが、日本のメーカーとは操作が違う事もあっ... -
小学生で英語の塾って必要?個別塾の先生に聞いてきた!
我が家の息子も小学6年生になり、あと半年ほどで中学生になります。中学に入ると授業も増え部活にも入り今よりもっと忙しくなるだろうな‥ 中学に入るにあたって私が一番不安になっているが「英語」。英語は中学に入って好き嫌い思いっきり分かれる教科です... -
修学旅行│小学校でかかった費用とお小遣いの平均を紹介!
息子が6年生になって1番楽しみにしていた修学旅行。 今年はコロナの影響で中止にいなってしまうのではないかと心配 したのですが先日無事に修学旅行へ行くことができました。 北海道は他の地域に比べてそんなに多くないのも中止にならなかった 要因の1... -
外脛骨が痛くて病院へ!発症した原因と対処法とは?
足の内側の出っ張ってる骨の部分が「外脛骨(がいけいこつ)」 という部分だとわかってモヤモヤしてた気持ちがスッキリしたわけですが 娘は相変わらず痛がって全然スッキリしてない^^; 痛がってから2~3日経過しても赤く痛そうなので 整形外科を受診... -
足の内側の骨が出っ張り痛い!この部分の名前を知りたい!!
北海道は夏休みが短いのですが今年はコロナの影響で さらに短く子供の休みはたったの1週間しかありません‥ なんて思ってたのですが、夏休み初日から娘が 「ママ~、足が痛くて歩けないよぉぉ」とシクシク泣いて起きてきました。 痛いという部分を見てみる...