\ 最大8%ポイントアップ! /詳細を見る

お年賀用お菓子の相場は?渡し方のマナーと人気のお取り寄せをチェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今年もお年賀選びの季節がやってきましたね。

毎年頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?

『どんな物を贈ればいいの?』『相場は?』などなど考え始めたら悩みはつきませんよね^^;

そこで今日はお年賀の相場や渡し方のマナーについてご紹介します。

また、お年賀の定番お菓子の人気のお取り寄せも一緒にチェックしちゃいましょー♪

目次

お年賀とは?


一応「お年賀」という言葉の意味をおさらいしてみましょう。

お年賀とは【新年の挨拶に伺う際に持参する手土産】の事です。

その昔、年神様という新しい年の神様をお迎えして祀るという習慣が、日本にはあり、新しい年を迎えたご挨拶として、その年神様を祀っている仏壇や神棚に、御歳玉をお供えしていたんだそうです。

それがお年賀の始まりだといわれているんですよ。

ただ、住んでいる地域によってお年賀という習慣がない場所もあり、私の住んでいる北海道ではお年賀という言葉自体をあまり聞いた事がありません^^;

お年賀用お菓子の相場は?

気になるお年賀の相場ですが、あまり安すぎても相手に失礼になりますし、かといって高価すぎても相手に気を使わせてしまいます。

一般的にお年賀の相場は1,000円~3,000円程度となっています。

どんなに高価でも5,000円までに留めておきましょう。

あくまでもメインは新年のご挨拶なので、高価な物を持っていってお年賀がメインにならないように気を付けてくださいね。

渡し方のマナーとは?

お年賀はただ渡せばいいというものではありません。ちゃんとしたマナーがあるんですよ★

1つずつご紹介していきますね。

・のしをつける
お年賀にはのしをつけるのがマナーなので、忘れずにつけてください。
お年賀ののし紙は5本又は7本の紅白蝶結びのものを使用します。
表書きは「御年賀」又は「御年始」と書きましょう。

・1月1日~7日の間に渡す
渡す期日も決まっており、元日から7日までの『松の内』と呼ばれる期間に渡しましょう。
この期間を過ぎる場合は『お年賀』ではなく『寒中見舞い』になります。
ただし、松の内の終わりは地域によっても違いがあるようで、例えば関西では7日ではなく15日までが松の内となっています。
渡す相手の住んでいる地域の風習に合わせるのがいいでしょう。

・手渡しする
お年賀と呼べるのは相手の元へ伺って直接手渡しする場合だけです。
郵送する場合はお年賀にはなりませんので気を付けましょう!

・喪中の場合は控える
新年のご挨拶は、とてもおめでたいものです。
自身が喪中の場合、又は相手が喪中の場合はお年賀は控えるようにしましょう。
ただし、その際は必ず相手に一報を入れるのを忘れずに!何も伝えずに控えると失礼になってしまいます。
喪中だけれどもどうしてもご挨拶を‥という場合は、松の内が明けた1月8日以降に寒中見舞いとしてご挨拶するようにしてくださいね。

・紙袋から出す
お年賀に限らず手土産は袋から出して渡すのがマナーです。
風呂敷に包んだままも絶対にNG!
必ず紙袋や風呂敷から出してお渡しするようにしましょう。

・相手の都合に合わせて伺うようにする
新年、特に三が日は何かと忙しいものです。
相手の都合を聞いてから伺うようにしましょう。
一般的には【元日は避事ける、午前中を避ける事、1日の中で比較的落ち着く午後1時~2時頃が良い】とされています。

人気のお取り寄せって?

せっかくお年賀を持って行くなら、美味しいお菓子を食べて喜んでもらいたいですよね♪

そこで、ネット通販で買えるおすすめのお取り寄せお菓子をご紹介します。

口コミで美味しいと評判のものを厳選してみたので、参考にしてくださいね。

・京都 伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート

抹茶の生チョコレートで、口の中に入れた瞬間溶けるこの生チョコレートは、一度食べたら忘れられないんだとか!
抹茶なのでチョコレートが苦手なお年寄りにもオススメ♪老若男女全ての方にピッタリです。

・福岡 石村萬盛堂 塩豆大福

福岡県民ならば知らない人はいないと言われている石村萬盛堂の塩豆大福。
塩加減がクセになる事間違いなしです。あんこは苦手だけどこれなら食べれる!という方も大勢いらっしゃいます。

・北海道 ルタオ ドゥーブルフロマージュ

北海道で有名なチーズケーキと言えばコレ♪
とても濃厚なのに全然くどくなく、どれだけでも食べれちゃう!と大人気のお取り寄せスイーツです。

・滋賀 クラブハリエ バームクーヘン

職人の手によって一層一層丁寧に焼き上げられているクラブハリエのバームクーヘン。
絶妙な甘さとしっとりなのにふわふわな食感で、ファンが多数です。手土産としてもとても人気がありますよ。

・岐阜 川上屋 栗きんとん

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

栗きんとん 中津川 6個入 新杵堂
価格:1540円(税込、送料別) (2017/11/14時点)

全て職人さんの手作りだという川上屋の栗きんとんは9~1月前半頃までの限定販売です。
公式サイトでは1月20日までのお届けとなっていますが、栗の状況によっては早く終わってしまう事もあるようなので、最新情報をチェックしておいて下さいね!
また、大人気の為、注文から到着まで10日程かかってしまうんだとか…。ご挨拶に伺う予定の日から逆算して注文するようにしましょう。

まとめ

「どんな物を贈ればいいのだろう?」とついつい頭を悩ませがちですが、贈る相手の喜ぶ姿を想像してお年賀選びを楽しんでみてはいかがでしょうか^^

日本独自の風習であるお年賀ですが、いつまでも大切にしていきたいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次