\ 最大8%ポイントアップ! /詳細を見る

クリスマスプレゼント!孫への相場と喜ぶアイテムを年代別に紹介♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

12月は子供達が心待ちにしている一大イベント〈クリスマス〉の季節です。

子供達はワクワクですが、大人達には何かと出費の多い厳しい時期なんですよね~笑。

どんなものを贈れば喜んでくれるのか?いくら位のものがいいのか?などなど悩みはつきません。

特におじいちゃんおばあちゃんは「今時の子供が喜ぶプレゼントが分からない」という方も多いと思います。

そこで今日はお孫さんへのプレゼントの相場や喜ぶアイテムを子供の年代別に紹介します!

目次

孫へのクリスマスプレゼントの相場は?


おじいちゃんおばあちゃんから孫へ送るクリスマスプレゼントの相場は

小学校低学年までは、3,000~10,000円
小学校高学年以上になると、5,000~20,000円

というのが一般的な相場です。

しかし、これはあくまでも一般的に言われているもので、実際には各家庭によって全然違います。

クリスマスプレゼントはなしというところもあれば、クリスマスの分をお年玉に少し上乗せするというところ、親が買ってくれないような相場以上の高価なものをおじいちゃんおばあちゃんが買ってあげるというところなどなど。本当に様々です。

また、お孫さんのご両親の意向も深く関係してきます。

「あまりオモチャばかり与えないで」という方針の親もいれば「子供の欲しいものを買ってあげて」という方針の親もいるので、クリスマスプレゼントについては相場や周囲の意見はあまり参考になならないというのが実際のところかもしれません^^;

ですから、もしお孫さんのプレゼントの金額で悩んだら、まずはお孫さんのご両親に相談するのがオススメ!

身近な保護者に相談する事によって、欲しいプレゼントを把握する事ができ、他の人とカブる事がないよう配慮も可能です。

孫が喜ぶプレゼントを年代別に紹介!

孫が喜ぶプレゼントと言っても、幼稚園児と高校生の孫では喜ぶものが全然違います。

こちらでは子供の年代別に喜ぶプレゼントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。

0歳児 クリスマスプレゼント

0歳児へのプレゼントは子供が喜んでくれるというよりは、子供の両親が喜んでくれるようなものを選ぶといいでしょう。

・絵本
絵本はどの月齢の赤ちゃんにもオススメです。

当然まだ自分で読むことはできませんが、パパやママが読み聞かせることで親子のスキンシップをとることができるので、お孫さんのご両親にも喜ばれますよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) [ 柏原晃夫 ]
価格:950円(税込、送料無料) (2017/9/4時点)

しましまやぐるぐるといった不思議な形に赤ちゃんは興味津々です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カラフル (すこやかあかちゃんえほん) [ 新井 洋行 ]
価格:810円(税込、送料無料) (2017/9/4時点)

タイトルの通りとってもカラフルで赤ちゃんの目をひきます!

赤ちゃんにオススメの絵本はこれ以外にも沢山あるので、本屋さんで探してみて下さいね。

・洋服
赤ちゃんはぐんぐん成長するので、服はあっという間にサイズアウトしてしまいます。
その為高価な洋服は中々着せられないというのが親の本音。
そんな時、自分では敬遠している少し高価な洋服をもらったらとても嬉しいです。
おじいちゃんおばあちゃんからもらった洋服でお出掛けできたら、赤ちゃんもきっとご機嫌ですよ!
ただし、洋服には好みがあるので赤ちゃんのご両親にどんなものがいいのか確認するようにしましょう。
せっかくプレゼントしても、着せてもらえなかったら悲しいですもんね。

・月齢別オモチャ
まだねんねの赤ちゃんならプレイジムやメリー、握ったり口に入れたりを始めた赤ちゃんにはにぎにぎや歯固め、つたい歩きを始めた赤ちゃんには手押し車など月齢にあったオモチャもオススメです。
幼児向けのオモチャだったり、月齢にあっていないと赤ちゃんがまだ遊べないという事もあります。
プレゼントしたら遊んでいる姿を見たいですよね?月齢にあったオモチャなら遊べないという心配はありませんよ。

1~2歳児 クリスマスプレゼント

アンパンマンが大好き!外で遊ぶのが大好き!
などだんだんと好きなものがでてくる時期です。お孫さんが何が好きかリサーチしてみましょう。

・アンパンマングッズ
みんな大好き!アンパンマン!1~2歳位の子供が誰もが一度は通る道とも言われている程大人気です。
アンパンマングッズを選べば間違いないと言っても過言ではありません。中でも特に1~2歳向けのものを紹介しておきます。

対象年齢10カ月でスマホやティッシュ、ドアやピアノなど子供が興味のあるものが沢山なよくばりボックスです。
これがあればお家の中でのイタズラが減るかもしれません。

対象年齢1歳半からで、何度も消して書けるお絵描きボードです。初めてのお絵描きにもピッタリですよ!

・ストライダー
外で遊ぶのが大好きな活発な子にオススメ!ペダルがなく子供が足で漕いで進む自転車です。
正式には「ストライダー」は商品名で、バランスバイクやランニングバイクなどというようです。
ストライダーはアメリカの会社のものですが、その他の会社からも沢山出ています。
しっかり歩けるようになった1歳半~2歳位からの子供にオススメです。これに乗っていると自転車への移行がスムーズにできると大人気なんですよ!
ヘルメットも一緒にプレゼントすると更に喜んでもらえますよ!

幼稚園児 クリスマスプレゼント

この頃になると男の子と女の子でも好みや遊び方が違ってきますね。
男の子なら戦いごっこ、女の子ならおままごとなど、どんな遊びが好きかでプレゼントを選ぶのもいいですね。

・ヒーローグッズ
男の子なら仮面ライダーやスーパー戦隊の変身グッズ、女の子ならプリキュアが人気です。
変身グッズや武器、登場キャラクターのフィギュアやぬいぐるみなど色々なグッズがありますよ!

・プラレール、トミカ
こちらは男の子向けの定番のプレゼント。必ずといっていい程、電車派と車派に別れているので、電車派のお孫さんにはプラレールを、車派のお孫さんにはトミカをプレゼントしたら喜ばれること間違いなしです。

・リカちゃん人形
昔からリカちゃん人形は女の子のプレゼントの定番です。着せ替えやごっこ遊びが大好きな女の子に贈ればきっと喜んでくれますよ。

・文房具セット
これは年長さん限定ですが、クリスマス頃から小学校入学の準備を始めるご家庭も多いです。この頃になると筆箱や下敷き、鉛筆などがセットになったものがお店に並び始めるのでお孫さんの好きなキャラクターや絵柄のセットを贈ればお孫さんにもそのご両親にも喜ばれます。

小学校低学年 クリスマスプレゼント

小学校に入るとだんだんとキャラクターを卒業する子も多いようです。
幼稚園の頃のようにキャラクターものを選ぶと恥ずかしいと言われてしまう事もあるかもしれません。

・乗り物系プレゼント
ジェイボードやブレイブボード、キックボード、一輪車などの乗り物系が小学生の間で大流行中!クリスマスプレゼントにピッタリです。

・レゴブロック
世界中で大人気のレゴブロック!
小学生位になると自分で組み立てられるようになりハマる子供が続出です。
忍者やプリンセスなど男の子も女の子も楽しめるようになっています。

小学校高学年

小学校高学年になるとオモチャよりゲームや趣味に関係するものの方が喜ばれるかもしれません。
だんだんとオモチャも卒業していく頃ですね。

・ゲーム機やソフト
小学校高学年になるとDSなどのゲーム機を持っている子が多くなります。
まだ持っていない子にはゲーム機の本体を、持っている子にはそのソフトを贈れば喜ばれること間違いなしです。
ただ、ゲーム機本体はとても高価なものなので予算と相談する必要はあります。

・スポーツグッズ
スポーツに熱中している子も多い小学校高学年。
グローブやボール、スパイク、ラケットなどお孫さんが熱中しているスポーツのグッズを贈るのもオススメです。

中学生 クリスマスプレゼント

中学生ともなるとプレゼント選びはますます難しくなりますが、実用的なものを選ぶといいですね。

・スマホ
今はスマートフォンを中学生から持つというのも珍しくないので、プレゼントしたらきっと喜ばれます。
ですが、家庭にはそれぞれ教育方針があり、中には「中学生でスマホはまだ早い」と考えるご両親もいるので、お孫さんにスマホを!と思う場合には、まずは必ずご両親に確認して許可をとりましょう。
勝手に与えてしまうと揉め事の原因にもなりますよ!

・部活動で使うグッズ
部活動が始まる中学生。
例えばサッカー部ならボールやシューズ、美術部なら絵の具など部活動で使えるようなグッズを贈るのもいいですね。

・オシャレ小物
中学生にもなると男女共にオシャレに目覚める子も多くなります。
財布やバッグ、アクセサリーやベルトなど学校がお休みの日に使えるオシャレグッズも素敵ですね。

高校生 クリスマスプレゼント

中学生よりも更にプレゼント選びの難易度は高くなります。
孫が高校生になったらクリスマスプレゼントをあげなくなったというおじいちゃんおばあちゃんも多いかもしれませんね。

・現金
クリスマスプレゼントに現金を贈るのはなんだか寂しい気もしますが、高校生へのプレゼントとしては一番手っ取り早い方法です。
「これで好きなものを買ってね」と一言添えて渡すといいでしょう。

・一緒に買いに行く
現金はちょっと…という方は一緒に買い物に行くという方法もあります。
もちろんお孫さんがOKしてくれればですが…。服や靴、バッグなど喜ばれそうなものは思い浮かんでもお孫さんがどんなものが好みかは分からないですよね。
一緒にお店まで出向けば何が欲しいのかも分かりますし、お孫さんに選んでもらうのでガッカリされる心配もありません!

まとめ

本当に喜んでもらえるものを贈りたいと思うと、クリスマスプレゼント選びは難しいですよね。

まずは本人や親御さんにリサーチするといいでしょう。

こちらで紹介したのはあくまで一例ですが、ぜひ参考にしてみて下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次