蜘蛛の巣の切り絵は、ハロウィンの飾り付けの定番アイテムではないでしょうか♪
私はクモが大の苦手で、自宅で出会ったらプチパニックになって子供に取ってもらうという始末・・
そんな私も子供達を驚かせようと、ハロウィン用に折り紙で蜘蛛の巣を作ってみようと思い立ちました。
自分の気持ちが冷めてしまわないうちに、張り切って作っていきますよー!!
低予算&簡単に作れるので、これから作ろうと思っている方はチェックしてみてくださいね。
蜘蛛の巣の切り絵を作る時に必要な材料は?
蜘蛛の巣作りに必要なアイテムは
・折り紙
・ハサミ
・カッターやデザインナイフ
・鉛筆
家に全部あれば0円で作れますが、買うとしても100均へ行けば全部揃うので仮に全部買ったとしても400円で作れます★
折り紙の色ですが、基本的には蜘蛛の巣って白いイメージなので、折り紙の裏を使えば表は何色を選んでもOKです。
私は子供達に人気のない色の折り紙で作ってみる事にしましたヨ。
準備が完了次第、早速作っていきましょう♪
蜘蛛の巣の切り絵の作り方!子供も簡単に作れます♪
蜘蛛の巣の切り絵は、細かい作業も多いですが意外と簡単に作れるので、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。
①下から上へ△になるよう折る
折り紙の裏の白い部分を蜘蛛の巣にするなら、色のついている方を上にして折ってくださいね。
②さらに右から左へ△になるよう折る
小さい△ができあがっているハズ。
厚みが出てくるので、だんだん折りづらくなってくるかもしれません。
しっかりと折りすじを付けて折っていってくださいね。
③さらに左下から右上に向かって、△になるよう折りましょう
ここまではひたすら△に折っていくだけです。
注意するポイントは、 ちゃんと矢印の方にむかって折る事だけ!
矢印の方向を間違えてしまうと蜘蛛の巣は失敗してしまうの、で注意してくださいね。
④図の黒丸部分を右の端に合わせて、中心部に折り筋をつくっておく
ちょっとわかりずらいかもしれませんが、左の黒丸されている部分を右側に合わせるだけです。
こんな風に↓↓
折った部分を元にもどすと、中心部に折り筋がついているハズです♪
この折り筋は、これから鉛筆で書いていく目安になるものなので、忘れずにつけてくださいね。
⑤鉛筆で蜘蛛の巣を書いていく
手順4で作った折りすじを中心にして、蜘蛛の巣を書いていきましょう。
蜘蛛の巣はあなたのオリジナルで書いてみましょう♪
巣の幅を細かく書いていくと結構リアルになり、逆に幅が広いと可愛らしい感じになります。
何種類か作って自分の好みを見つけてみるのもおすすめです。
⑥鉛筆で描いた部分をハサミで切っていく
最初はカッターで切ろうと思ったのですが、折り紙の厚みで上手に切る事ができなかったので、ここはハサミの使用をおすすめします!
細かい蜘蛛の巣だとハサミで切るのが大変でした‥他の部分を切ってしまわないように慎重に、慎重に★
⑦切り取った蜘蛛の巣を開いて完成!
切り取った蜘蛛の巣も細かくて開いた時に破けてしまう可能性も!
お子さんが開く時は保護者の方がしっかりと見守ってあげてくださいね。ここで失敗したら子供は号泣間違いなしです笑。
どうですか!?
私は開いた瞬間に「キモッ!」って心の声が出てしまいました( ;∀;)クモ苦手なもんで
蜘蛛の巣の切り絵はどんな風に使う?
作った蜘蛛の巣の切り絵は、玄関のドアに貼ったり、壁や窓ガラスに貼ったりして、ハロウィンの装飾にはピッタリです。
1つじゃ寂しいので、色々なパターンの蜘蛛の巣を作ってみると、豪華になると思います。
ただ、蜘蛛の巣だけじゃ寂しい!蜘蛛の巣にはやっぱりアイツが必要ですよね笑。
ってコトで、アイツ(クモ)も切り絵で作ってみました(*´▽`*)
ギャーー、自分で作ってなんですが、めっちゃリアルすぎてワタシ無理かも~
子供達も一目見て「ママ・・すごいけど、なんか気持ち悪いね・・」と言われてしまいました(T_T)
もし苦手じゃなかったら蜘蛛の巣の次は、クモを作ってみてはいかがでしょうか^^
作り方は別記事にしていますよ~♪
蜘蛛の巣の切り絵の作り方!まとめ
蜘蛛←この漢字もあまり好きではないww
まだ「クモ」の方が聞こえが良いと思うのは私だけでしょうか‥
蜘蛛の巣は画用紙で作ると厚みがありすぎて作るのが大変だと思うので、お子さんと作る時は折り紙がおすすめです。
あとは、ハサミで切る時は失敗してしまう確率も高いので、失敗したら泣いてしまう子供の場合はママがやってあげてください^^;
みんなで作ると色々な蜘蛛の巣ができるので、それもまた楽しいですよ♪
今年のハロウィンには是非作ってみてくださいね。
コメント