前回の記事で旅行計画を立てた我が家ですが、予定通り2019年10月に家族4人で2泊3日のディズニーランド旅行へ行ってきました。
ちなみに前回の記事はこちら↓札幌からディズニーへ格安旅行計画①安い時期はいつ?日程を決めよう!
ディズニーリゾートに行くのは14年ぶりだったのですが、やっぱり夢の国ですね!ものっすごく楽しかったです♥
とにかく旅費を安くしたかったので、ツアーを利用しない個人旅行を選び、飛行機やホテルなど全部自分で手配することに。
夫は計画を立てるのが苦手‥なのでほぼ私が行程を決めた訳ですが、結果夫も子供達も大満足だと言ってくれたので良かったです♪
ざっくり我が家の2泊3日の日程をまとめると
2日目:ディズニーランド
3日目:お台場観光
完全ディズニーメインで、最終日に空港へ行く前に軽くお台場を観光って感じです。
これから同じように北海道からディズニーリゾートへの旅行を考えている方も多いと思いますので、我が家でかかった旅費を紹介します。
良かったら参考にしてみてくださいね。
北海道からディズニー格安旅行1日目
朝8時15分の飛行機を予約していたので、朝6時には自宅を出発しました。
千歳空港の駐車場は料金が高いので、ネット予約しておいた【イツモパーキング】に車を駐車しました。
mido
飛行機はスカイマークを予約しました。
スカイマークは【たす得】を利用して1人あたり大人10,760円・子供10,480円かかりました。
mido
LCCの飛行機は席が狭いと聞いていたのですが、思っていたよりも広くて快適でしたよ!
詳しくは別記事で書いているので良かったらどうぞ。
9時55分に予定通り羽田空港に到着し、次は予約しておいたディズニーリゾートまでのリムジンバスに乗ります。
リムジンバスは10分間隔で出ているので、席が空いていたら予約している便の前の便に乗せてくれる事もあるので、早めに行ってみてくださいね。
我が家も予定の1本前のバスに乗り、予定より早めの11時15分にディズニーシーに到着しましたよ♪
なので飛行機到着の30分~1時間後くらい余裕をみて予約してくださいね。
mido
憧れの夢の国♪ディズニーシーを目の前にして、私達家族のテンションは最高潮!
ただ、ホテルに寄らずに直接シーに来たのでまずはコインロッカーに荷物を預けることにします。
コインロッカーは色々な大きさがあって料金も異なりますが、スーツケースが入るくらいの大きさは800円しました。
モカ
ディズニーへの入場はもちろんチケットが必要ですが、当日チケット売り場で並ぶ手間を省く為に事前にネットで予約しておきました。
我が家はファミマで2DAYパスポートを買っておきましたよ☆
mido
早速夢の国を満喫!
数十年ぶりの夢の国だけあって、財布の中身も想像以上にゆるーくなりました笑。
ディズニーシーで使った金額
- カチューシャ(3人分) 4,500円
- ミッキーサングラス 2,200円
- ドリンク 1,540円
- 食べ歩き 3,060円
- お土産 13,000円
- 夕ご飯 2,068円
ちなみに夕ご飯はパーク内で食べると高いので、いったん出てイクスピアリのフードコートで食べました。
こうしてみるとディズニーに来たからと、私と旦那も勢いでカチューシャとサングラスを買ってみたけど、パーク以外で使う場がねぇ!
ま、これは次回にも使えるから‥ということで納得笑。
あととにかく歩き回るので水分補給は必須です!熱中症対策にもドリンク代はケチらない方がいいと思いました。
パレードを見てパークをあとにし、ホテルに向かった訳ですが我が家が選んだのは【マイステイズ舞浜】というシーから割と近いホテルです。
近いといっても10分ほど歩くので、パークで歩き回った体にはこたえます(;・∀・)
マイステイズ舞浜は小学生まで添い寝が可能なので、実質大人の料金だけで宿泊できるのでお得なんですよ♪
mido
マイステイズ舞浜の様子は別記事で書いていますので良かったらどうぞ^^
ホテルから帰ってから旦那が近く(といっても5分は歩く)のローソンへ行って明日の朝食と飲み物を買ってきてくれました。
モカ
子供達も歩き回って疲れたのか即寝でした。明日は朝一でランドへ行くぞー!
北海道からディズニー格安旅行2日目
昨日の疲れで2日目はグッタリ‥のはずが夢の国マジック、みんな元気に起きれたぞ。
開園前に到着しておきたかったので、朝ごはんをパパっと食べてディズニーリゾートラインに乗りランドを目指しました。
mido
ランドは開園と同時に入れたので、ファストパスを有効活用してかなりの乗り物に乗ることができました。
ディズニーランドで使った金額
- 食べ歩き(ドリンク含) 4,150円
- 昼食 4,900円
- ポップコーンバスケット 2,400円
- お土産 7,200円
2日目は食費が多くかかりました^^;
歩くたびに可愛くて美味しそうなフードがあって、ついつい買っちゃうんですよねぇ。
昼食はパーク内のレストランで奮発してみました。
ハロウィン限定のメニューはついつい注文しちゃうよね~(n*´ω`*n)


ポップコーンバスケットは色々なキャラと味が各所で売っているのですが、どれも可愛くて悩みます♥
自宅に帰った今は小物入れとして娘が使っていますよ。
2日目もパレードを見てから閉演ギリギリまで滞在して、パークを後にしました‥
あまりにも疲れ切ってホテルまでタクシーで帰宅しようと思ったのですが、子供達がまだ歩けると言うので結局リゾートライン+徒歩でホテルまで帰ってきました。
ホテルに帰ってきてから、初日同様に旦那がコンビニに走って朝ごはんを買ってきてくれました。
モカ
mido
北海道からディズニー格安旅行3日目
楽しかったディズニー旅行もあっという間に最終日。
朝食を食べて帰宅準備をし午前9時にチェックアウトをして、娘が希望していたお台場に向かいました。
舞浜駅からりんかい線→京葉線に乗り換え1時間程でお台場に到着!(交通費大人440円・子供220円)
ヒルトンお台場から羽田空港へのリムジンバスを予約してあったので、まずはヒルトンへ行きホテル2階の受付でバスの手続きをします。
mido
リムジンバスの受付をした後は時間まで荷物を預かってくれるので、ロッカーを探さずにそのままお台場観光へ出発できますよ^^
フジテレビやダイバーシティ東京、ヴィーナスフォートなど歩き回ってお土産を買ったり楽しみました。
お台場で使った金額
- 昼食&食べ歩き 5,000円
- 入場料 1,000円
- 遊び 4,000円
中身の見えないお宝BOXに魅せられた夫と息子が、必死になって箱を振って当たりを探してる姿が面白かった笑。
ダイバーシティ東京のフードコートが北海道で見たことないお店がたくさんだったのと、料理も美味しかったのとで感動~。
娘があこがれ続けていたレインボーわたあめも食べることできました( ̄ー ̄)
夕方になりバスの時間が近づいてきたので、ヒルトンに戻ってリムジンバスに乗り、予定通りに羽田空港へ到着しました。
羽田空港ではあらかじめ気になっていたお土産屋さんをチェックしていたのですが、夕方ともなると人気スイーツはほぼ売り切れ‥残念。
それでもいくつかのお土産と晩ご飯を買って、フライト前の時間を過ごしました。
羽田空港で使ったお金
- お土産 3,000円
- 晩御飯&ドリンク 3,700円
帰りの飛行機ももちろんジェットスターです☆
mido
帰りの飛行機は20:20到着の遅めの便だったので、飛行機の中で子供たちは爆睡!おかげで千歳ではスッキリした顔してた笑。
千歳空港では時間に合わせてイツモパーキングのバスが迎えに来てくれるので、それに乗って駐車場まで帰ってきました。
22時頃には自宅に到着して、我が家の2泊3日の旅は終了しました。
さて、この3日間でいくらかかったのでしょうか。
3日間でかかったディズニー旅行の費用
大人2人+小学生2人・個人で手配した2泊3日のディズニー旅行の実際にかかった金額を集計してみました。
こちらになります、じゃじゃん!
飛行機:42,480円
ホテル:34,020円
リムジンバス:4,200円
ロッカー:800円
2DAYパス:43,600円
食費:31,281円
お土産:26,900円
交通費:3,000円
その他:10,000円
——————–
合計:197,931円
食費やお土産代に結構使ったなと思ったけど、20万円切ってた!(*´▽`*)
1人約5万円で2泊3日の旅ができた訳ですが、これってツアーよりもめちゃくちゃ安いですよね!?
費用を抑えるためにコンビニでご飯を食べる事もあったし、歩く事も多かったけど特に不自由なかったしパークで食べたいものは食べる事ができたのですごく満足でした。
つまり、また20万円くらい貯めればディズニー旅行へ行けるって事だよね♪
息子が小学6年生の節目の年で、卒業記念として今年も行きたいなって考えています‥500円貯金頑張るか!
個人手配の旅行で感じたこと
飛行機からホテルまで自分で手配する個人旅行を選んだ我が家ですが、今回はうまくいったもののアクシデントがあった時は大変だなと思いました。
例えば飛行機が欠航した場合、ツアーだと補償などがあったりしますが個人手配だと自分でなんとかしなくてはなりませんよね。
飛行機に乗れないとなると、ホテルもキャンセルしなくてはならないし、2DAYパスも手数料かけてキャンセルしなくてはなりません‥
ツアーだとキャンセルは旅行会社だけに連絡すれば良いですが、個人手配だと全部自分でやらなくてはならないのでリスクは大きいなと感じました。
台風の時期と雪の降る時期は、北海道からの旅行は慎重に選ばなくてはならないなと思います。
モカ
ま、私はリスクを背負ってでも個人旅行派ですが笑!
あと個人手配の旅行は半年前から下調べをはじめて、お得な情報をゲットしておきましょう。
LCC各社も時々セールをやっているし、ホテルは楽天スーパーセールの時の予約するとポイント貯まります♪
特にホテルの予約は色々な旅行サイトがありますが、実は公式サイトで予約するのが一番安かった・・なんて事もあり!
※マイステイズ舞浜は公式が安かった。
もし私で良かったら相談にのりますので、コメントくださいね(n*´ω`*n)
長々とお付き合いいただきありがとうございます。少しでも参考になるとうれしいです。
ディズニーは本当に夢の国なので、子供が小さいうちに一度は訪れて家族の思い出を作ってほしいなと思います。
思い切って行って本当に良かったですよ。