\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

折り紙のチューリップの折り方│子どもと作る簡単なやり方とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

春になると桜やたんぽぽ、つくしなどたくさんの花が芽吹いて、見ているだけで気分があがってしまいますよね。

我が家の花壇でも昨年の秋に植えたチューリップの球根がやっと芽を出してきました♪

チューリップは見ているだけで春を感じるのですが、これを折り紙で作りたい!と子供達が言いだしました。

そっか~本物はまだ先だけど、折り紙で作って早めに春を感じておこうか( ´∀` )

という訳で、今回は小さな子供でも簡単に作れるチューリップの折り方をいくつか紹介しますので、

一緒に作っていきましょう(*^▽^*)

目次

チューリップの折り紙で必要なアイテムは?

チューリップの折り紙を折るにあたって必要なものはたった1つ!

折り紙

これだけ(笑)

今回は小さな子供でも1人で作れるように、ハサミを使わずに折れる方法だけを紹介しています。

100均で180枚入りの折り紙を買えばしばらく遊べますよ(^_-)-☆

折り紙の色はお好みで選んでいいですが、赤、白、黄色あたりが定番でしょうか♪

うちの子供達は黒とか金色とかものすごくビミョーな色で作ったりします笑。

チューリップの折り方~レベル1~

早速折ってみましょう♪

まずは未就園児の小さな子供でも作れそうな折り紙の折り方です。

①色のついていない方を表にして、白い部分が見えるように下から上へ半分に折りましょう。

実際に折るとこんな感じになっています。
↓↓

②点線にそって左から右へ、白い部分が見えるよう左から右へ折ってください。
折るとこんな感じになっていますよ。
↓↓

③左に90度回転させるとチューリップが完成しています。

簡単だけどちゃんとチューリップに見えますよね^^この折り方なら小さい子供でも簡単に作れます♪

チューリップの折り方~レベル2~

先ほどより少しレベルを上げたチューリップも作ってみます。

①色のついていない方を表にして、下から上へむかって折って△にしましょう。

さんかくに折るとこんな感じになっています。
↓↓

②△の中心部分に折り筋をつけて点線部分から両端を上に折ってください。

こーんな感じに折っていきますよ~わかるかな?^^;
↓↓

だんだんチューリップに近づいてきましたよ~。
③これで完成です!

ちょっと浮くのでノリなどで止めてもいいかと思います。

とっても簡単(*´▽`*)

チューリップの折り方~レベル3~

最後はこれまでより折る作業が多めのチューリップをご紹介します。

幼稚園児なら1人で作れちゃうと思うので、やってみてくださいね。

①色のついていない方を表にし上から下に▽となるよう折ってください。

レベル2のチューリップの△とは逆になるので注意してくださいね。

ここで▽の中心に折り筋をつけておきましょう。

②折り筋をつけた中心部分にむかって下に折りましょう。

折るとこんな感じになっているはずですよ。
↓↓
③点線部分から上にむかって折ります。

少し難しいかもしれませんが、折るとこんな風になっています。
↓↓

④点線部分ぐらい両端を折ってください。

⑤両端を折ったら、今度は下の部分を上に折ってください。

⑥うらがえしたらチューリップの完成で~す♪

これまで紹介した中では一番レベルが高い折り方ですが、それでも幼稚園児が作れる範囲だと思うので、親子で是非作ってみてくださいね。

折り紙チューリップのアレンジ方法

折り紙を折ったままハイ、終わり~!ではちょっと寂しいので、時間がある場合は折ったチューリップをアレンジしていきましょう♪

・紙に貼ってクレヨンでお絵描きする

色画用紙などにチューリップを貼りつけて、あとは子供にクレヨンやクーピーなどで好きにお絵描きをさせてあげましょう。

我が家は作った作品はお部屋に飾ったり、祖父母にプレゼントしたりしていますよ。
・割りばしを付けてみる

緑のペンで割りばしを塗って、折り紙で葉っぱを作って、葉っぱとチューリップをボンドでとめます。

母の日のプレゼントにもおすすめです^^

娘は手で持って遊んでましたー笑。

おわりに

折り紙1つでかなり遊べるので、長期休みの遊びとしてもおすすめです♪

意外と大人より子供の方が器用だったりするので、1回教えてしまえば子供はあっという間に1人で折れるようになると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次