\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

バレンタイン!旦那の父へ渡す?相場は?プレゼント選びの注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

バレンタインは好きな人だけでなく、お世話になっている人にも渡す習慣が日本にはありますよね。

そこで悩むのが旦那の父へ渡すかどうか‥(。´・ω・)

「お世話になっているけれどお義母さんは嫌な気持ちはしないかな?」
「そもそも嫁から渡すものなの?」

などと、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。世のお嫁さん達はどうしているのか気になりますよね!

そこで今日はお義父さんにバレンタインを渡すのかどうかや渡す場合の相場、プレゼント選びの注意点についてご紹介します。

目次

バレンタインに旦那の父へ渡すべき?


旦那のお義父さんへバレンタインのプレゼントを渡すかどうかは、義理の両親との関係性によって決めるのがいいでしょう。

義父・義母との関係が良好で日頃お世話になっているお礼をしたい、と思うのならぜひプレゼントを贈って下さい。

ですが、関係があまりよくないのであれば贈らない方がいいでしょう。

普段あまり交流がないのに突然贈った場合、義理の両親が「何か魂胆があるのでは・・?」などと不信に思うかもしれません。

「これを期に関係の改善を」という場合は、義父だけでなく義両親宛にする方がいいですね。

また、義父との関係は良好でも、義母との関係が良くない場合も贈らないのが無難です。

いずれにしても1人で考え込まずに、まずは旦那さんに相談する事をおすすめします。

どちらが正解ということはありません!

ご自身の考えやご家族の考えを聞いて、渡すのか・渡さないのかを決めるといいですね。

私も結婚したばかりの頃に、バレンタインを渡すべきなのか夫に相談したのですが「そんな気ぃ使わなくていいわ~」の一言。

ただ、嫁としては子供がお世話になっている事もあるので、結局は気持ち程度のチョコを贈りました^^;

夫は自分の親だから簡単に「いらない」と言えますが、嫁の立場としてはいらないと言われても複雑ですよね~。

渡さないと陰で嫌味を言われたというママ友もいるので、本当に難しいものです。

旦那の父親への相場は?

義父にバレンタインのプレゼントを贈ると決めた場合、いくら位の品を贈ればよいのか気になりますよね。

一般的な相場は1,000円前後となっているようです。

あまり安すぎると失礼にあたりますし、かといって高価すぎると気を使わせてしまうと考える方が多いので、この程度の相場になっているようです。

特にバレンタインはお返しの気を使わせてしまう場合もあるので、相手に負担にならない程度の金額の品を選ぶようにしましょう。

1000~2000円程度の予算で探すとプレゼントの幅も広がるのでおすすめです。
>>千円以内で買えるバレンタインチョコ【楽天】

義父さんの好みに合った物がきっと見つかりますよ♪

プレゼントを選ぶ時の注意点

義父へのプレゼント選びには注意しなければいけないことがいくつかあります。

まずは【義父が食べられるものを選ぶ】ということ★

年配の方にはチョコレートが苦手な方もいますし、中には好きでも糖尿病などの持病で食べられないという方もいらっしゃるでしょう。

そのようなことに配慮してプレゼントを選ぶといいですね。

チョコレートにこだわらず、その他のお菓子やお菓子以外の食べ物、お酒などから義父が好むものを選びましょう。

食べ物にこだわらずネクタイやお財布、キーケースなど何か形として残るものをプレゼントするのも素敵ですね♪

次に、食べ物を贈る際は義母も食べられるものを選ぶようにしましょう。

『義父宛て』というよりは『義両親宛て』と頭に入れてプレゼントを選ぶといいです。

プレゼントは気持ちを込めて贈ることが大切ですが、だからといって相手が困るような品を贈っては意味がありません。

贈る側の気持ちを込めるのはもちろん、貰う側の気持ちも考えて選ぶことが大切ですね。

まとめ

義父へのバレンタインは贈る派、贈らない派どちらも間違いではありません。

お友達など周りの意見に左右されず、ご自分の家庭の事情を考慮して決めましょう。

バレンタインに限らずプレゼント選びはとても難しいですが、相手に心から喜んで貰えるものを選びたいですね。

それが、これからも義両親と良好な関係を続けていく手助けにもなるかもしれません(‘ω’)

参考になった!と思ったらハートをポチっと押してくれるとすっごく嬉しいです♬

他にもバレンタイン記事書いているので参考にしてもらえると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次