ひな祭りは女の子の健やかな成長を願うとても大切な行事ですよね。
最近では女の子がいるご家庭や、女の子をもつママ同士でひな祭りパーティーを開くことも増えてきているようです。
今日は、そんなひな祭りパーティーにピッタリな飾りつけアイデアをご紹介します。
100均アイテムを使った飾り付け
お雛様
雛祭りといえば雛人形ですよね!雛祭りパーティーでもお雛様ははずせません。
https://twitter.com/NanohanaKobo/status/832816297792540672?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Em5%7Ctwgr%5Eemail%7Ctwcon%5E7046%7Ctwterm%5E3
100均にもこんなにカワイイお雛様があります。
お店へ行くと年々かわいい種類が増えていく気がします^^
100均のお雛様を大切にしている娘。親孝行だわ(笑) pic.twitter.com/mE62D4zrRr
— あかつき (@akatukistyle) March 6, 2017
これが100円で買えるなんて最近の100均はクオリティが高い!
飾るだけで一気に雛祭り感がアップしますよ♪
また、紙コップや折り紙など100均で購入できるアイテムを使ってお雛様を手づくりするのも素敵ですね。
https://twitter.com/hiroko_ciel/status/837689173079273472?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Em5%7Ctwgr%5Eemail%7Ctwcon%5E7046%7Ctwterm%5E3
このようにオリジナルなお雛様が作れちゃいます。
ママ友と雛祭りパーティーをするならこれを子供達に作ってもらうのもいいかも★
造花
雛祭りは桃の節句とも言われていますよね。雛祭りの季節になると桃の花の造花が店頭に並びます。
桃の木を植える事はできませんが造花ならば気軽に飾ることができますよ。
今、造花で桃の花が売ってるぞー!!!
その他色々の花束を持って100均をぶらついてた私です。 pic.twitter.com/J1IJxGy0rP— たけし (@takeumatks) January 5, 2015
こんなにカワイイ造花が100均でも買えちゃいます♪
これをテーブルなどに飾るだけで一気に華やかな雰囲気になりますね。
風船で飾りつけ
風船もお部屋を飾るにはピッタリのアイテムです。
天井から吊り下げたり部屋中に風船を置いておくだけでも立派な飾りになりますよ。
こんな風に風船をいくつか組み合わせてお花を作って飾るのもカワイイですね。
風船の色は何色でも大丈夫ですが、ピンク色の風船を使うと雛祭り感がよりアップしますよ!
ペーパーフラワー
https://twitter.com/the_0207/status/954526980753391616?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Em5%7Ctwgr%5Eemail%7Ctwcon%5E7046%7Ctwterm%5E3
こんなペーパーフラワーはとっても春らしくて雛祭りにもオススメです。
100均のペーパーフラワーが可愛すぎ
部屋のインテリアにも
誕生日会などのパーティに大活躍☆ . pic.twitter.com/LG6ts2iBMg— 役立ちすぎる100均のお買い得商品 (@100kin_sugoi) December 26, 2017
ペーパーフラワーは100均で簡単に作れるキットが販売されていますよ。
フラッグガーランド
フラッグガーランドは雛祭りに限らず、どんなパーティーの飾りつけにも合います。
https://twitter.com/Hm2mei/status/926064587010539520?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Em5%7Ctwgr%5Eemail%7Ctwcon%5E7046%7Ctwterm%5E3
好きな包装紙を使って手作りしてみて下さい。
今回は雛祭りパーティーなのでピンク色の折り紙を使って作ったり、和紙風の包装紙や千代紙を使って和の雰囲気のものを作るのも素敵ですね。
自宅に余っている生地があれば、紙より丈夫なフラッグガーランドが作れますよ♪
ジェルジェム
窓や鏡に貼ることのできるジェルジェム。最近ではイベント毎に様々なジェルジェムが登場しています。
もちろん雛祭り仕様のジェルジェムもありますよ!
また、壁に貼れるウォールステッカーなども雛祭り仕様のものがありますので飾ってみるのもいいかもしれません。
ウォールステッカー雛祭りVer.
下の3人の顔ずっと見てると笑えてくるのはうちだけかな〜w pic.twitter.com/jkZ7UY5FP0
— Freesia (@yu1729fy) February 16, 2017
お雛様を飾らなくてもステッカーを貼るだけでひな飾りの完成♪
ペタペタと貼るだけなので飾りつけをお子さんに手伝ってもらってもいいですね。
コップやお皿も桃柄や桜柄に
パーティーといえば美味しいお料理‥そんなお料理を取り分けるお皿やコップも春らしいものにチェンジ!
雛祭りにピッタリなほんのりピンク色や桜柄、桃柄などの紙皿や紙コップが100均で入手できます。
紙皿・紙コップを使えば後片付けも楽チンです。
折り紙で作る飾り付け
お雛様とお内裏様
やっぱりお雛様は折り紙で作っておきたい感じします( *´艸`)
パーツが多く、切ったりのり付けする部分もあるので、お子さん1人では難しいかもしれませんので、大人も補助してあげてくださいね。
ぼんぼり
折り紙とハサミがあれば簡単に桃の花を作る事ができます。
この方法なら小さなお子さんでも1人で作れるかもしれませんね♪
ひしもち
ひなまつりといえば、ひし餅を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか^^
ひし餅は比較的簡単に作る事ができそうですが、台座が少しややこしいかもしれないので、何回も動画を見返して折ってみてくださいね。
桃の花
おわりに
どれも簡単にできてカワイイ飾りばかりです。それに低予算で豪華に飾りつけられるのも嬉しいポイント♪
お部屋を飾りつけるだけで雰囲気がでてパーティーがよりいっそう盛り上がるので、ぜひカワイイ飾りつけにチャレンジしてみて下さいね!
コメント