子供の健康– category –
-
足くるぶし下の骨が痛い時に実践した対処法まとめ。
先日の記事で小学生の娘の足内側の骨が出っ張って痛くて病院へ行った、という事を書いたのですが意外とその部分の痛みで悩んでいる方が多くてビックリ。 ちなみに過去の記事はこちらからチェックできます。▼▼ んで、その骨の部分は外脛骨(がいけいこつ)... -
外脛骨が痛くて病院へ!発症した原因と対処法とは?
足の内側の出っ張ってる骨の部分が「外脛骨(がいけいこつ)」 という部分だとわかってモヤモヤしてた気持ちがスッキリしたわけですが 娘は相変わらず痛がって全然スッキリしてない^^; 痛がってから2~3日経過しても赤く痛そうなので 整形外科を受診... -
足の内側の骨が出っ張り痛い!この部分の名前を知りたい!!
北海道は夏休みが短いのですが今年はコロナの影響で さらに短く子供の休みはたったの1週間しかありません‥ なんて思ってたのですが、夏休み初日から娘が 「ママ~、足が痛くて歩けないよぉぉ」とシクシク泣いて起きてきました。 痛いという部分を見てみる... -
子供の口臭で考えられる原因は?わが家の息子はコレだった!
息子が幼稚園だった頃「寝顔が可愛いなぁ♥」なんて思って、毎日のようにチュッチュしてたんですね笑。 その日も当たり前のように息子の顔に突進しようと顔を近づけたのですが [voice icon="https://kurasinobenrimemo.com/wp-content/uploads/2018/... -
子供の便秘を解消したい!おすすめの食事や飲み物は?
我が家の子供は小さい頃は便秘がちで3~4日出ないとお腹が痛いと大泣きして、何度も病院へかけこみました。 しかも子供を病院に連れて行きたい時って、かなりの確率で週末の病院が休みの時なんですよね( ;∀;) かかりつけの小児科の先生からは 「便秘がち... -
子供の足の裏と手にいぼが発生!皮膚科での診断結果は‥?
小学校3年生の息子が、少し前から足の裏と手の指にポコッとしたイボができて気になる‥と訴えてきました。 どれどれ!とよーく見てみると確かに足の裏を触ってみるとその部分だけ固くてポコッとしてるんです。 手の方は関節の部分だし、足の裏よりも大きく... -
便秘の子供に与えるオリゴ糖の量は?いつ飲むのが効果的?
可愛い我が子が便秘で苦しんでいたら、どうにかして解消してあげたいと思いますよね。 そこでおすすめしたいのが『オリゴ糖』です。 オリゴ糖は大人はもちろん、子供でも飲めて便秘に効果があります。 ですが、オリゴ糖にあまり馴染みのない方もいらっしゃ... -
赤ちゃんが熱性けいれんを起こした時の対処法!救急車は呼ぶ?
熱性けいれんは5歳までの乳幼児の1割近くが経験すると言われています。 およそ10人に1人は経験するもので決して珍しいものではありませんが、いざ目の前でけいれんが起きると慌ててしまいますよね。 我が家の娘も熱けいれん持ちで、これまで3回ほど... -
インフルエンザの予防接種後に腕が赤く腫れる場合の対処法とは?
今年もインフルエンザの予防接種の時期がやってきましたね。 我が家は家族全員で打つようにしているんですけど、毎年誰かしら発症してしまい、家族感染してしまいます((+_+)) 予防接種の意味って‥と思う事もありますが、そのおかげで軽く済んでいると前向... -
寒冷蕁麻疹を予防する方法と体質改善におすすめの食事とは?
寒い場所や冷たいものを触ると、かゆみとともに蕁麻疹が出てしまう人がいます。 寒さが刺激となり体の免疫機能が過剰に働くことで起こるこの症状は、寒冷蕁麻疹と呼ばれます。 寒冷蕁麻疹はすべての人に現れるわけではなく、体質が関係していることがわか...
12